【感想】アブソリュート・デュオ

柊★たくみ, 浅葉ゆう / MF文庫J
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
0
3
2
0
0
  • 面白いんだけど、キャラ描写と挿絵のチョイスが…

    学園モノに異能を付け加えたような、おなじみの展開だと思う。ただ、主人公が盾を装備してること、パートナーとの連携を主体にしてバトルが展開してることは魅力だと思う。
    ただ、肝心の盾が完全に受け身一辺倒な使われ方をしていて、最終的には大技で勝負って感じはもったいないかなあ。作中にも出てきたけど、盾をもっとアグレッシブに使えるようになると設定が活きると思う。
    あとは、タイトルのとおりだけど、挿絵のチョイスがあんまり好きじゃなかった。ヒロインの挿絵は充実してるけど、男キャラは主人公以外挿絵なし。というかそもそも主人公の友人以外は全く個性がないのがもったいない。
    その友人のパートナーすら空気っていうのはちょっと露骨すぎるから、もう少し平等にキャラを動かしたらもっと面白くなりそう。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.25

  • 流行の厨二学園ハーレムバトルラブコメです

    よくあるタイプのラノベです。本作における厨二能力は、それぞれが固有の武器を具現化することで、主人公の能力が盾なのはかなりユニークです。主人公は最初から強いタイプです。そして、ヒロインも劣らず強い。ラストバトルは以外な相手ですし、戦いの内容もちゃんとしていてかなり盛り上がりました。

    ラブコメとしては、主人公とヒロインがデュオを組んで同じ部屋に住むので、予想通りのあれやこれやが起きます。サブキャラクターは、メガおっぱいめがねと、おっぱい剣士です。あと、男の友人もいます。ヒロインは無口な貧乳タイプですが、単に感情が出にくいだけで徐々に打ち解けるところは可愛いと思います。

    色々と既視感に溢れる作品ですが、全体的にはわりと面白かったです。バトルが良かったのと、ヒロインの性格が破綻してないのがいいかな。ただし、ラブコメ部分がかなりパターン化したものの焼き直しですので、似た作品を数作もよんでいればマンネリ感が強いでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.09

  • アニメが気に入った人にはオススメ

    アニメのヤーが可愛いので一巻を買ってみました。ヤー。

    内容に入る前に気になった点をひとつ。

    本文中の…(三点リーダ)が全て横書きです。
    本文は無論縦書きなので、変な記号みたいに見えます。
    そのうえ結構な頻度で使用されているので、地味に気になって苛つきます。

    電子化するのがreaderstoreの中の人なのか、MF文庫Jの中の人なのかは判りませんが、このまま放置するのは作者さん(と読者)に失礼じゃないかしらと愚行。

    閑話休題。

    アニメを観てる方は判ると思いますが、一巻は悪いうさぎを退治するところまでの内容です。
    橘と穂高に早々とフラグが立っていたり、ラッキースケベシーン多めだったりと、アニメに比べてラブコメ成分多めな印象。

    気になったのはタツ(トラのデュオ)が割と言葉を発している的な描写があったこと。
    アニメでは鼻息と共にポージングをする台詞ゼロのキャラだったので、ちょっとショックでした。
    彼には黙って筋肉で語る漢であって欲しい。

    挿絵は好みの分かれるところだと思いますが、やや判子絵ながらも可愛らしい感じです。
    ありがちな学園異能バトル系ハーレム作品ですが、アニメを観て面白い、と感じた人にはお勧めです。
    続きを読む

    投稿日:2015.02.02

  • とりあえずアップルティーを買ってきてから読みましょう

    入学式で銀髪の美少女ユリエと出会う。
    ユリエとデュオを組むことになった透流は半ば強制的に同居生活を送ることになる。
    アップルティーをキーアイテムにユリエとの仲が次第に深まっていく。

    パートナーの決定により焔牙を使用した新刃戦が開始される。
    さまざまな戦略で襲ってくるクラスメイト達を退けて新刃戦をなんとか勝ち抜く透流とユリエのデュオ。
    戦いも終わりに近づき胸をなでおろす二人の前に狂気を纏った人物が姿を現す。

    傷つきながらも必死に戦う透流とユリエ。
    死を現実として突きつけられた二人の覚悟が試される・・・

    前半部分は主要人物の学園生活について描かれています。
    後半部分は新刃戦を中心とした生徒たちの戦いが描かれており、スピーディーでサクサク進行する戦闘が面白いと思います。

    一点だけ、他の方が指摘している通り、文字表記におかしなところがあります。
    修正版を出してくれることを願います。
    続きを読む

    投稿日:2015.02.06

ブクログレビュー

"powered by"

  • 東雲

    東雲

    「自分にふがいなさを感じる気持ちはわかる。だけど《力》ってのは一朝一夕で身につくものじゃない。だから今はキツイかもしれないけど、走って走って走り続けるべきだと俺は思う。体力ってのは走れば走っただけつくんだぞ。そこに才能なんて関係ないんだ」
    (P.145)
    続きを読む

    投稿日:2015.05.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。