【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン カラー版 15

荒木飛呂彦 / ウルトラジャンプ
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
6
6
2
0
1
  • 区切り

    この巻で一区切りだと思います。次からはいよいよ最後の戦いが始まります。

    投稿日:2013.12.23

ブクログレビュー

"powered by"

  • 猿山リム

    猿山リム

     15巻なので基本構造は割愛。
     ジョジョはずっと好きだったのに、この7部は読み進めれば読み進めるほど、面白さから遠のいていく印象。
     従来のシリーズは、スタンドという他に例を見ない特殊な「異能」の性質を丁寧に読者に伝え、しっかり整えられたルールに則って(例外があるときはそれをしっかり明記して)、ミステリ作品並みの緻密さで構築していったモノを読み解く楽しさがあった…。
     今作は、ルールがはっきり解らず、解らないルールの上でキャラたちが推理展開させていくので…、単に便利なだけな安易な異能に思えてならない…。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.24

  • よっぱらり

    よっぱらり

    ホットパンツの過去が明らかになったけど・・・これは、これは重い。
    弟さんを差し出してしまった罪悪感、自分への嫌悪。
    すがりたくもなるわなぁ

    投稿日:2013.10.19

  • radio24km

    radio24km

    このレビューはネタバレを含みます

    シビル・ウォー強かったなー!しっかし大変なことになったなー!くぅー!気になる!
    そんで大統領、顔変ったよな・・・。とりあえず次の巻!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.03.04

  • mune-88

    mune-88

    ヤバイヤバイ!
    マジヤバイ!
    漆黒の心とかマジぱない!
    ジョニイー!!
    まじかっこええやんかーっ!
    うおー!

    投稿日:2013.02.24

  • akg333

    akg333

    このレビューはネタバレを含みます

    ジョニィがほぼメインだった。
    ここ何巻かはジョニィ覚醒しまくっている。

    「自分の罪を相手に丸投げしてしまう」能力

    荒木先生の説明、もしくは言い訳が内包している説得力の凄絶さはいったいなんなのだろう。
    理解しきれない事柄でも納得させられてしまう。

    「遺体」はイエスで決定?
    ホット・パンツが女の子なのは気付いていたよ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.31

  • domarin

    domarin

    再読時登録。SBRの中でも最も難解なスタンド能力と言っても良いかもしれないシビル・ウォー戦がこの一巻に詰まっている。本体が姿を見せる前と後で、パニック映画的な演出から趣きが大きく変わるのが見所だと思える。その難しいスタンドという特徴のために格好良いアクションという魅力は出せないものの、精神力の面で魅力を出している所が流石である。遺体の正体も明らかになり、スタンド能力の難しさを補助する要素はしっかり詰め込まれていて安心だ。
    なお、シビル・ウォーのデザインは今までに無いタイプで秀逸だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2011.10.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。