【感想】ダイヤのA(2)

寺嶋裕二 / 週刊少年マガジン
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
5
2
1
1
0
  • はやくあのマウンドに上がりてえ!

    野球に限らず、チームスポーツの漫画は、主人公と同じくらい印象的で魅力的な仲間の登場が欠かせません。この漫画の舞台である青道は、西東京の強豪校で、部員も約100人います。それを無理なくうまく登場させているのがこの2巻でしょうか。

    主に一年vs主力抜きの上級生の練習試合を通じて、様々な仲間が登場します。すでに登場済みの才能溢れる捕手である御幸に加え、豪速球を投げる古谷、野球センス抜群の小湊が登場します。

    それに加えて、その脇を固める(?)モブっぽい仲間たちもいい味出してます。チャンスが限られる中、一年に一つもポジションをやらん!という気迫で上級生が輝いて見えます。輝くは言い過ぎかな(笑)。

    案の定ボッコボコにされ意気消沈する一年チームですが、古谷が登板し、いよいよ沢村がマウンドに!というところで、この巻は終わりです。まだまだ、タイヤをひたすら引くタイヤのエース。逆襲はいかに?

    可愛い女子マネも登場しますが、ラブコメっぽい要素は一欠片もないのは、この漫画らしくていいですね(笑)。次がさらに気になる3巻でした。
    続きを読む

    投稿日:2017.01.15

  • 自分以外の誰かがマウンドに立ってる姿なんて

    9つのレギュラーポジションを100人以上の部員で争う過酷な世界。
    ミスすれば容赦なくレギュラーから外され、自分の代わりはいくらでも居る。
    新しいエース発掘のために組まれた、1年対2,3年の試合。
    投手を諦めろと宣告される沢村はどう臨むのか?
    ライバル登場で俄然面白くなってきました。

    ほんと真面目なシーンと笑えるシーンのコントラストが素晴らしい。
    種目は違えど、スラダンを髣髴とさせる面白いスポーツマンガです。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.14

  • 皆魅力的

    最強のライバル、降谷登場でさらにヒートアップ!しかし、ライバルながら憎めないキャラで登場準物みな魅力的すぎて困ります(笑)

    投稿日:2015.03.18

ブクログレビュー

"powered by"

  • につ

    につ

    このレビューはネタバレを含みます

    感想
    主要メンバーが続々と登場し、これからが楽しみ。青道は打線がすごいが、投手力に泣くチームだったんだ。

    あらすじ
    一年生vs二、三年生の紅白戦。降谷が登場し、1軍帯同を射止める。小湊が登場し、沢村と1点を返すべく奮起する。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.14

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    名門、青道高校に入学した沢村栄純。初日の寝坊で監督の逆鱗に触れ、最悪のスタートを切った。名誉挽回とばかりに息巻く沢村だが、遠投勝負で結果も出せず「投手は諦めろ!」と宣告されてしまう。実力者揃いの青道野球部では、一軍への道のりは果てしなく遠い!!ひたすらエースを目指す沢村の前に、さらに強力なライバル、降谷暁が登場!!(Amazon紹介より)続きを読む

    投稿日:2016.12.31

  • はる

    はる

    一流の中の一流はだれか!?徐々に絞り込まれていく。技術だけでなく考え方も一流でなければここでは生きていけない。こんな学校が全国にはたくさんあるんだろうな。中学を卒業したばかりの1年生が2・3年と戦ってボロボロだけど、諦めない選手がふたりいる。どうなる?二人は認められるのか?続きを読む

    投稿日:2015.12.09

  • kaoru251

    kaoru251

    このレビューはネタバレを含みます

    ナチュラルに曲がるボールを投げる栄純は、遠投に失敗してしまう。
    ↑自分がどんなボールを投げているか、自分で理解していないんですね。
    ボールにも触らせてもらえず、一人、基礎練に励む栄純。
    そんな彼を、新米マネ春乃(こっちも落ちこぼれキャラ)が応援する。
    ……青春ダネ!

    そしてライバルとなる降谷暁の登場。イケメン。
    キャラはまさしく「流川楓」!

    まぁ、素質はあるが技術がなくて落ちこぼれな主人公に対し、天才イケメンクールなライバルって、王道ですよね。

    絶対的エース不在のチームに悩む監督(ビジュアルヤクザ)は、実戦で使える選手がいるかを知るために、一年生対上級生の試合をやらせる。
    降谷はたった一球で、レギュラー入りとなり一抜け。さすが天才。

    上級生チームにぼこぼこにされる一年生チーム。
    守備草野球レベルの栄純だが、彼の「諦めない野球」が徐々に試合の流れを変えていく。
    振り逃げでなんとか1塁に出た栄純。

    ここで新キャラ、小湊春市、登場です。小柄だけど打率は6割超え。
    「俺が絶対ホームまで返す!」
    その言葉に燃える栄純!
    小湊のヒットでホームに突っ込む栄純。アウトか?セーフか?
    で続く。

    お話はスピーディで面白い。
    ★は3.5で。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.01.25

  • せろにゃん

    せろにゃん

    ---

    Fri., 22 Nov. 2013 読了

    ---

    春市くんかわいい

    --あらすじ--

    ダイヤのA 2巻
    名門、青道高校に入学した沢村栄純。
    初日の寝坊で監督の逆鱗に触れ、最悪のスタートを切った。
    名誉挽回とばかりに息巻く沢村だが、遠投勝負で結果も出せず 「投手は諦めろ!」と宣告されてしまう。
    実力者揃いの青道野球部では、一軍への道のりは果てしなく遠い‼︎
    ひたすらエースを目指す沢村の前に、さらに強力なライバル、降谷が登場‼︎

    --

    今のところ 栄純のキャラ好きじゃないーっw
    主人公が嫌いってどういうことよ(笑)

    一年と二・三年対決。
    降谷イケメンっ
    春市くんぐうかわ。キャラクターがっ!
    御幸もかっこいいー
    はてさて、この後はどうなるのかな。


    End.
    ---
    続きを読む

    投稿日:2013.11.22

  • あのヤロー

    あのヤロー

    このレビューはネタバレを含みます

    戸惑いとエースと試験の話。ライバルの出現と上級生チームとの練習試合がメイン。小湊春市は赤面症なのか?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.04.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。