インボイスがまるごとわかる本

寺田昭仁(著)

 /

三才ブックス

作品情報

登録申請の手続きから開始後の注意点まで
気になる疑問をすっきり解説

2023年10月からスタートするインボイス制度の基礎知識や注意点を解説するムック本です。これまで消費税を納めてきた課税事業者のみならず、フリーランスや個人事業者などに多い免税事業者への影響も大きい新制度なので、税制や経理のプロでなくても理解しやすいよう「消費税の基礎知識」から「インボイスの登録方法」「運用の注意点」「運用におけるさまざまな疑問点」までを、図版を多用しながらわかりやすく解説しました。

免税事業者も無関係ではいられない!
登録申請の手続きから開始後の注意点まで
気になる疑問をすっきり解説

インボイス制度は、基礎知識がきちんと身についていればそれほど複雑な制度ではありませんが、納税に関しては「知らなかった」では済まされない、重要な義務も含まれています。誤った知識のせいで、本来受け取れるはずのお金がもらえなかったり、これまでに築き上げてきた事業者としての実績や信頼を失ったりすることにもつながりかねません。そのような最悪の事態を避けるためにも、インボイス制度について十分に理解し、事業者としてさらなる飛躍を目指しましょう。
(本書「はじめに」より)

[本書のおもな内容]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・はじめに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[巻頭特集] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・01:超簡単解説!|制度の特徴
・02:あなたとの事業はどれにあてはまる?|事業別確認チャート
・03:取引相手の事業者と確認|制度開始に向けて
・04:負担額が大きく変わる|簡易課税制度
・05:売手・買手ともに知っておくべき|制度開始後の動き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[第1章]インボイス制度の概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・消費税の納税の仕組みを知ろう|納税義務
・消費税を納税する義務がない|免税事業者
・一度支払った消費税が戻ってくる|還付消費税
・免税事業者に迫られる|登録の判断
・免税事業者か課税事業者になるか|判断基準
・これまでの請求書とはなにが変わる|区分記載請求書
・控除が認められる課税取引とは|控除の権利
・第1章まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[第2章]インボイスの登録手続き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・インボイス制度開始に備えよう!スケジュール
・免税事業者の救済措置|簡易課税制度1
・面倒な仕入税額の計算が不要|みなし仕入れ率
・簡易課税の注意点|簡易課税制度2
・具体的な登録までの流れ|登録方法
・インボイス登録手続き1|課税事業者
・インボイス登録手続き2|免税事業者
・第2章まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[第3章]インボイス制度開始後の動き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・インボイス業者になったらすべきこと|事前確認事項
・インボイスにはなにが必要|記載事項
・小規模事業者のためのインボイス|簡易インボイス
・インボイス業者による商品・サービスの販売|売手の義務
・課税取引でインボイスの発行を受ける|買手の義務
・インボイス業者であっても発行が必須ではない|特例
・免税事業者との取引で気をつけること|独占禁止法
・第3章まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[第4章]インボイス制度Q&A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる

商品情報

シリーズ
インボイスがまるごとわかる本
著者
寺田昭仁
ジャンル
ビジネス・経済 - ビジネススキル
出版社
三才ブックス
Reader Store発売日
2023.02.07
ファイルサイズ
23.5MB

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

インボイスがまるごとわかる本

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 寺田昭仁

    • インボイスがまるごとわかる本

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。