悲しみとともにどう生きるか
柳田邦男(著), 若松英輔(著), 星野智幸(著), 東畑開人(著), 平野啓一郎(著), 島薗進(著), 入江杏(編著) / 集英社新書
作品情報
悲しみから目を背けようとする社会は、実は生きることを大切にしていない社会なのではないか。共感と支え合いの中で、「悲しみの物語」は「希望の物語」へと変容していく。「グリーフケア」に希望の灯を見出した入江杏の呼びかけに、ノンフィクション作家・柳田邦男、批評家・若松英輔、小説家・星野智幸、臨床心理学者・東畑開人、小説家・平野啓一郎、宗教学者・島薗進が応え、自身の喪失体験や悲しみとの向き合い方などについて語る。悲しみを生きる力に変えていくための珠玉のメッセージ集。
【まえがき――入江杏 より】(抜粋)「世田谷事件」を覚えておられる方はどれほどいらっしゃるだろうか? 未だ解決を見ていないこの事件で、私の二歳年下の妹、宮澤泰子とそのお連れ合いのみきおさん、姪のにいなちゃんと甥の礼くんを含む妹一家四人を喪った。事件解決を願わない日はない。あの事件は私たち家族の運命を変えた。
妹一家が逝ってしまってから6年経った2006年の年末。私は「悲しみ」について思いを馳せる会を「ミシュカの森」と題して開催するようになった。(中略)犯罪や事件と直接関係のない人たちにも、それぞれに意味のある催しにしたい。そしてその思いが、共感と共生に満ちた社会につながっていけばと願ったからだ。それ以来、毎年、事件のあった12月にゲストをお招きして、集いの場を設けている。この活動を継続することができたのは、たくさんの方々との出逢いと支えのおかげだ。本書はこれまでに「ミシュカの森」にご登壇くださった方々の中から、6人の方の講演や寄稿を収録したものである。
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 悲しみとともにどう生きるか
- 出版社
- 集英社
- 掲載誌・レーベル
- 集英社新書
- 書籍発売日
- 2020.11.22
- Reader Store発売日
- 2020.12.18
- ファイルサイズ
- 1.1MB
- ページ数
- 240ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.3 (4件のレビュー)
-
メモ→ https://twitter.com/lumciningnbdurw/status/1330778854768607234?s=21
投稿日:2020.11.24
このレビューはネタバレを含みます
目次
レビューの続きを読む
まえがき 入江 杏来
第一章「ゆるやかなつながり」が生き直す力を与える
柳田邦男
子どものための芸術というものはない
芸術はすべての人のものである
子どものための絵本というものはない
絵本はす…べての人のためのものである
ティエリー・デデュー フランス絵本編集者
2.5人称の視点
読めない=書いている、から
第二章光は、ときに悲しみを伴う
若松英輔
精霊は助けを必要とする人に寄り添う
第三章 沈黙を強いるメカニズムに抗して
星野智幸
「あわい」
第四章 限りなく透明に近い居場所
東畑開人「居るのはつらいよ」
居場所とは何も気にせずに座っていられる場所
ケアとは面倒くさいことを肩代わりすること」
アジール=駆け込んで逃げられる自由な場所
アサイラム=閉じ込められて監視、管理される場所
スーホと白い馬は、喪失と再生の物語
第五章悲しみとともにどう生きるか
平野啟一郎
赦しと罰は同じ機能を果たす
終わらせることだから
「人間の条件」ハンナ・アーレント
第六章悲しみをともに分かち合う 島蘭進
あとがき 入江 杏
この作品のある登場人物は、クリスマスの意味を次のように語っています。
ぼくは、クリスマスがめぐってくるたびに、クリスマスってなんてすてきなんだろ
うと、あらためて思うんですよ。クリスマスという言葉そのものの神聖な意味と、そ
の起源に対する敬意はべつにしてもです。もっとも、クリスマスに関することは、何
"だってその言葉の意味や起源と切り離すことはできないんですけどね。とにかくクリ
スマスは、親切と、許しと、恵みと、喜びのときなんです。長い一年のなかでもこの
ときだけは、男も女もみんないっしょになって、ふだんは閉ざされた心を大きく開き、
自分たちより貧しい暮らしをしている人たちも、墓というおなじ目的地にむかって旅
をする仲間同士なのであって、どこかべつの場所へむかうべつの生きものじゃないん
だってことを思い出すんです。(『クリスマス・キャロル』岩波少年文庫、脇明子訳、P
以下、特にことわりのない限り同書から引用)
クリスマスは「親切と、許しと、恵みと、喜びのとき」であり、日頃近くに感じない人
との間にも見えないつながりを思い出す時だというのです。続きを読む投稿日:2021.03.15
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・今なら優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。