デスクと気持ちの片づけで 見違える、わたしの仕事時間
Emi(著)
/正しく暮らすシリーズ
作品情報
「今日も1日、いい仕事ができた!と思って帰りたい」「明日の朝、気持ち良く会社に向かいたい」そんな願いをかなえるため、大人気整理収納アドバイザーのEmiさんが実践している仕事をラクにするテクニック88。時間の使い方、資料整理、デスクづくり、打ち合わせ、メール…日々忙しく働いているとなかなか見直せない仕事のあれこれを、少しずつラクにする工夫をぎゅっと詰め込みました。小さな不便をそのままにせず、工夫を重ねてきたEmiさんならではのアイデアは、明日会社で試したくなるものばかり。気がつくと「あれ? 仕事がラクになってる」と思えるはずです。◎A4透明クリアファイルですべての書類を管理◎1週間をうまく回すには、日曜夜の5分が決め手◎自分のデスクにキャッチフレーズをつける◎打ち合わせと会議から、仕事を持ち帰らない◎時短目線の文房具選び◎社内でバッグインバッグを持ち歩く【CONTENTS】CHAPTER1 仕事がラクになる整理収納&モノ選びCHAPTER2 仕事がラクになるテクニック34CHAPTER3 みんなの働き方FILE01~09CHAPTER4 仕事がラクになるコミュニケーション&気持ちの片づけ【著者情報】整理収納アドバイザー/EmiOURHOME主宰。大学卒業後、大手通販会社に就職しインテリア収納用品企画を担当。結婚後、2008年に暮らしのブログ「OURHOME」を開始。2012年退社し、整理収納アドバイザーとして独立。家族をまきこみ、気持ちがラクになる片づけが得意。現在は、著書執筆、オリジナルのものづくり、くらしのレッスン運営と、幅広く活動中。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」などメディア出演も多数。2015年法人化し、夫婦で会社を経営。プライベートでは2009年生まれの双子の母。
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.6 (31件のレビュー)
-
よりよく働くことは、よりよく生きること。
そんな著者の思いが溢れた本だった。
前向きな工夫が参考になった。
○時間の見積もりをとる。
○ノートにもやもやを書き出す。
○やるべきこと、点検することをリ…スト化→都度更新
○朝やることを書き出す
○Ctrl+Fで検索など、ショートカットキーを覚えて使う。続きを読む投稿日:2020.09.26
このレビューはネタバレを含みます
まず目を引いたのがカラー写真の多い書籍だなぁと思って、ビジュアル的に仕事術を取り込めればなあという思いで購入してみました。
レビューの続きを読む
読んだ感想ですが、
個人的には既に別の書籍で見たような内容が多かったという…印象です。
『「あれ?仕事がラクになってる」と思える、88の工夫』の88個の中で、
おそらく大企業では使えないような工夫が結構ありました。
メールを別のデバイスでも見れるように別のアカウントにBcc転送するなど、情報漏洩で引っかかりますし、AirDropでファイルを送るとかだと、Androidは対象外だったり、Evernote、Scansnapなど、割と筆者の導入デバイスや機器に話が偏っている気がします。
また、女性向けの書籍という位置づけなのか、家事の時短について触れられておりましたが、個人的には「そうなんだぁ」という感想と、女性の同僚との話のネタくらいにしかならないかもしれないです。
ただ、精神的な話というか物事の捉え方、仕事の進め方、仲間との関係構築などについては、悩んでいる人であれば読む価値があると思います。
文具については、カラビナ付きのボールペンは見たことがなく、今度探してみようかなと思いました。続きを読む投稿日:2023.01.24
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。