
白ゆき姫殺人事件
湊かなえ
集英社文庫
インタビュー
湊さん独自の会話式でした。 中盤からハマって、後は一気に読めました ウワサするのも、されるのもご注意を
1投稿日: 2014.12.04PSYCHO-PASS サイコパス 監視官 狡噛慎也 1巻
斎夏生,サイコパス製作委員会
月刊コミックブレイド
アニメも好き
アニメも好きで欠かさず見てます。ドミネーターほしい!!私の犯罪係数は・・・・・
1投稿日: 2014.12.02木暮荘物語
三浦しをん
祥伝社文庫
トリミング
こんなオンボロアパートが住んでる近くにあって、勝手に重ねて読んでました。 案外、この本と同じコトがあったりして。 三浦さんもこんな話を書くんだ~、と思いました。 じいさんの話は笑ってしまいましたね
2投稿日: 2014.11.07ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤
講談社文庫
池井戸さんならではのドキドキ感
野球チームの運営と会社経営が同時進行して、ハラハラします。 あんなに同時進行で書けるなんて凄い!
0投稿日: 2014.11.05神去なあなあ日常
三浦しをん
読楽
神秘
私もアウトドアが好きで、子供とカブトムシを採りに山によく入ります 読んでいると、そんな夏山の甘酸っぱい樹液の匂いを思い出します 林業の事はよく分からない人も、一度は頭で想像して、二回目読んだ時にネットで調べてみると、自分の想像力が試されて良いですね 久しぶりに面白い本でした
3投稿日: 2014.09.18我が家の問題
奥田英朗
集英社文庫
あり!
あなたは身近に起こりうる? あり得そうな話と、不思議な話もありで サクサク読めます あなたの家の問題は?
0投稿日: 2014.09.16和菓子のアン
坂木司
光文社文庫
お腹が減る~
夜読むと、お腹がすいてしょうがないですね 主人公からくるエピソードもたのしいし、お菓子については日本人としてもっと知っておくべきだと 勉強になりました 私的にはけっこう面白かった
0投稿日: 2014.01.21阪急電車
有川浩
幻冬舎文庫
風景
何気ない電車の中でも一人ひとり物語があり、「きっとこんなこともあるだろうな~」 と感じ想像もしやすいです プラス青春があってほのぼのします
3投稿日: 2014.01.21サニーサイドエッグ
荻原浩
東京創元社
ハマった一冊
これで荻原さんにハマりました 男性の銃のアクション系が好きな人は想像しやすくてウケルと思います 楽しいですよ
0投稿日: 2014.01.21県庁おもてなし課
有川浩
角川文庫
心良い人ばかり
いやなドキドキが無く楽しく読めます 世の中の縦割り横割りが少し覗けて、もどかしさも伝わってきます
3投稿日: 2014.01.21