Reader Store
bookworm.cさんのレビュー
いいね!された数39
  • いつかティファニーで朝食を 4巻

    いつかティファニーで朝食を 4巻

    マキヒロチ

    月刊コミックバンチ

    働く女子は今日も食べる!

    待望の四巻!電子版になるのを今か今かと待ってました! 既婚、独身、片思い、仕事中毒、無職・・・ ひとりひとり状況は違っても、みんな何かしら悩んだり考え込んだりしてて、 そんな忙しい日々の生活の中で、朝食って、食べるってほんと活力の源なんだなぁって気づかされます。 関西在住の私にはなかなか訪問する機会のないお店ばかりですが、 東京に出張で行ったときには絶対食べてやる!と、読みながら涎をたらしています。 ほんと、おいしそうに書くよね!

    1
    投稿日: 2014.07.11
  • 新ぽっかぽか 2

    新ぽっかぽか 2

    深見じゅん

    YOU

    家族っていいな

    父と母とあすか。 日常の中にある田所一家の幸せに胸がつまります。 家族って何だろう、子育てってなんだろう、幸せってなんだろう――― この話を読んでると、そんなことを考えさせられます。 特に今回の巻は泣きました。 そして、家族に会いたくなります。

    0
    投稿日: 2014.07.03
  • ロンドン 地元みたいに遊ぼう!

    ロンドン 地元みたいに遊ぼう!

    木内麗子

    コミックエッセイ

    ロンドン行くならこの一冊!

    るるぶやまっぷるに載っている情報もいいけれど、もっとディープにロンドンを楽しみたい方におすすめの一冊! おすすめコースから、ショッピングスポット、おいしい?イギリス料理まで。 現地に住んでいるからこその目線で、リーズナブルなお値段で楽しめるようなところがたくさん描かれています。 しかもこの本、何がおすすめって、変に海外スレしてない。 大型情報誌ほど軽くはないけど、「地元の人こそ知る…」みたいな変に観光スポットを無視した内容ではないのがいい。 しっかり定番観光コースも行くんだけど、そこにちょっと街歩きをプラスしてみたり、住んでいるからこその情報が追加されていたり、そのバランス感が抜群です。 ロンドンに行く予定のない人でも、行きたくなる一冊!!

    2
    投稿日: 2014.06.20
  • 女ひとりで海外団体ツアーに参加してます

    女ひとりで海外団体ツアーに参加してます

    たかさきももこ

    コミックエッセイ

    海外ツアーに参加したい人必見です!

    海外旅行に行きたいけど、一緒に行く人がいない。 友達と休みが合わないからあきらめてた。 個人旅行は不安だから団体がいい。 そういう人は必見の一冊です。 意外と一人で参加される方がいることや、 一人参加の時のポイント、一人おすすめのツアーの日程、 ツアーでほかのお客さんからどう見られるかなどなど、 へぇ~と思える情報満載です。 もちろんおひとり様だけでなく、おふたり様にも役立ちます。 団体ツアーを考えてる人、一人で海外行ってみたい人、あと私と同じく海外大好き人も、読んでみてください。

    0
    投稿日: 2014.06.19
  • 百姓貴族(3)

    百姓貴族(3)

    荒川弘

    ウィングス

    農家の常識・非日常

    少しでもおいしいものを少しでも安く――それが今の日本人の一般的な心理だろうけれど、 この漫画を読むと、日ごろ自分が口にしているいろんな食べ物についていろんなことを考えさせられます。 これって本当にこんなに安くていいのかな?とか おいしいってどういうことなんだろう?とか 特に今回はおばあちゃんの死について、ネタにしつつも、忙しいときには心から弔っている時間すらない農家の現実を感じて、 笑ってマンガを楽しみつつも、農家さんに対する感謝の気持ちが本当に深まりました。 頭ごなしに農家に感謝しろ!とは言ってないのに、気が付けば食育している・・・作者の腕前に感服です。

    3
    投稿日: 2014.06.12
  • ボールルームへようこそ(1)

    ボールルームへようこそ(1)

    竹内友

    月刊少年マガジン

    読めばハマること間違いなし!

    覇気がなくて、やる気がなくて、夢もなくて。 いじめられても文句も言わずに堪えていて。 没個性のかたまりみたいな主人公が競技ダンスに出会うことで、人生が180度変わっていく。 ありきたりに見えるけれど、なんていうか、ほかのそういうマンガの主人公と違って、変にそれを訴えてないのがいい! 夢を見つけてキラキラしてるんだけど、相変わらず地味だし、いじめられるし(笑) でもだからこそ、応援したくなります。 そして、躍動感のある試合シーンに、思わず、ダンスっていいかも・・・と思わさせられてしまいます。

    0
    投稿日: 2014.06.10
  • かくかくしかじか 1

    かくかくしかじか 1

    東村アキコ

    ココハナ

    東村アキコvs鬼軍曹 

    東村アキコの実体験に基づくマンガです。 漫画家になるため美大をめざすぱっぱらぱーな主人公が出会ったのは、絵画教室の先生とは思えない、まるで運動部の熱血コーチのような鬼軍曹(笑) 怖い!ありえない! 叱られ、竹刀で殴られ、時におぶわれ・・・ 笑いの中に、作者の先生への深い愛や尊敬の気持ちが感じられます。 主人公二人のめちゃくちゃぶりを感じつつ、それでも温かい気持ちになれるコミックエッセイです。

    11
    投稿日: 2014.06.01
  • チョコレートコスモス

    チョコレートコスモス

    恩田陸

    角川文庫

    読みだしたら止まらない天才女優二人の対決

    恩田陸版「ガラスの仮面」というのが一番わかりやすいかも。 芸能一家育ちのスポットライトを浴び続けてきた天才女優と 本能的に演技の世界へと引き寄せられた天才初心者の少女のお話です。 読者を作品の中にぐいぐい引っ張っていく恩田陸さんらしい作品。 ネバーランドとか夜のピクニックが好きな人はきっと好きです。 私は三冊文庫を読みつぶし、とうとう電子書籍版を購入しました。 買って後悔はしないと思います。

    5
    投稿日: 2014.05.13