
電波教師(3)
東毅
少年サンデー
やば…
ただの軽いノリの物語だと思っていた。 それまでも面白かったけど。 この人生観いいね。 やりたいことしかできない。
0投稿日: 2015.04.23電波教師(2)
東毅
少年サンデー
サクサク読める。
いい感じに現実感がない。 こんな主人公もいいね。 楽しく読める。
0投稿日: 2015.04.22電波教師(1)
東毅
少年サンデー
いいね。
話のテンポがよく面白い。 オタク系であるけど、特有のクセをノリの良さで、読みやすい。 セリフもいいですね。 次が読みたい。
0投稿日: 2015.04.21新クロサギ(3)
黒丸,夏原武
ビッグスピリッツ
これが世の中?
わかりやすい? 聞いたことがあるものからとても難しい内容になってきた。 フィクションとするなら、設定がデキスギ。 ノンフィクションが原型なら、世の中を疑ってしまう。 そう思いながら、ついつい読みきった。
0投稿日: 2015.04.21新クロサギ(2)
黒丸,夏原武
ビッグスピリッツ
奥が深い
一巻ではどんでん返しが魅力だった。 詐偽の奥深さを知る。 二重三重どころか、言葉がすでに詐偽の… ん~実践は難しい。 頭のいい人。ではなく… 頭のキレる人の方法だ。
0投稿日: 2015.04.20新クロサギ(1)
黒丸,夏原武
ビッグスピリッツ
先が読めない。
シロサギの手口はニュースで見たことがある。 メディアで内容を知るも、ショセン詐欺でしょ。 騙される方も悪い、そんなことも思ったこともある。 逆に「食べる」展開。 深くは知らない手口は。 それを、その展開でか!!! ドラマで少し見たけど、マンガの良さがある。
0投稿日: 2015.04.19源君物語 1
稲葉みのり
週刊ヤングジャンプ
恋愛の手引き書。
源氏物語をベースにした物語。 男女ともにこころの描写があるので面白い。 誰もがエッチな構図は好きである。 書店やコンビニで立ち読みは恥ずかしい。 そんなあなたに電子書籍。
1投稿日: 2015.04.18わがツン -わが家の長男ツンデレ社長- 1
住吉文子
B's-LOG COMICS
ほほえましい。
こんな家族もありかなって思います。 にーに。 いいねw ギャグ盛りすぎなんが重い‼ ウケるけどねw
0投稿日: 2015.04.15おもいでだま(1)
荒井ママレ
ビッグスピリッツ
興味深いです。
記憶のコピーなら、あるだろうね~と。 しかし、記憶を「取り出す」、「忘れる」。 もし、実現できる技術なら、救われる人もいるかも知れない。 そんな可能性のお話。 一巻の最後の方は、その技術の闇の部分。 リスクも設定してあるのが興味深いです。
0投稿日: 2015.04.15よるくも(2)
漆原ミチ
月刊IKKI
ひきこまれる。
見てはいけない。 予想はできるが、言葉にしてほしくない。 そんな、感覚。 読まなければいいのに、読んでしまう。
1投稿日: 2015.04.14