
あやかり草紙(1)
夏目イサク
ウィングス
ご縁ですから
一言で言うなら人情系。不思議要素がちょっと強引(笑) 少しずつ理解していくところがけっこう来ます。 こーやって成長していくんですね、人って。
0投稿日: 2014.04.01
蟲師(1)
漆原友紀
アフタヌーン
絵が独特
和の雰囲気ですがどこかが違う世界。 背景はよくある感じですがアプローチが珍し感じ。 読み応えがありおもしろいです。
2投稿日: 2014.04.01
麻生周一短編集 超能力者 斉木楠雄のΨ難 0
麻生周一
週刊少年ジャンプ
短編集
本編の初期読み切り。 設定なんかは同じですが微妙に本編とは違います。 見比べるのもおもしろいかも。
0投稿日: 2014.04.01
斉木楠雄のΨ難 1
麻生周一
週刊少年ジャンプ
力もですが
とにかくキャラが魅力的。 中身だけなら主人公より周りのキャラのほうが濃い(笑) やりとりの間も最高です。
1投稿日: 2014.04.01
暗殺教室 1
松井優征
週刊少年ジャンプ
意外と人間くさい
センセイ、見た目や力なんかはアレですが・・・ 中身じゃかなり人間ぽいです。もう普通のおっさん(笑) やりとりがおもしろいです。 本当の目的が気になるところ。
2投稿日: 2014.04.01
仏像のまち 1
蒼木雅彦
KADOKAWA
日常に仏像
日常生活に仏像がいるだけでここまでおもしろくなるなんて。 ここまで大爆笑させてくれるとはおもいませんでした。 マジメだからこそ(笑) 4コマが冴えます。
2投稿日: 2014.03.31
繰繰れ! コックリさん1巻
遠藤ミドリ
月刊ガンガンJOKER
ストーカー?いいえガーディアンです
ストーカー?いいえガーディアンです この関係はおもしろいです。 ノリでここまでできるのがまた(笑) レイヤーじゃーないよ。
0投稿日: 2014.03.31
絶対可憐チルドレン(1)
椎名高志
少年サンデー
魅力的な超能力
超能力・・・そこが醍醐味ですが魅力的なのは人間関係。 その関係が幾重にも重なっておもしろさ倍増。 しかも笑いは忘れない。ここが良いです。
0投稿日: 2014.03.30
GS美神 極楽大作戦!!(1)
椎名高志
少年サンデー
ボケ、ツッコミは完璧
コメディメインでオカルトがデコレーション。 で。ちょっとH要素ふりかけって感じ(笑) バブル期満開です。 どこに笑いが潜んでいるか探すのもまた楽しいかと。
1投稿日: 2014.03.30
ストライク・ザ・ブラッド 1
TATE,三雲岳斗,マニャ子
電撃G'sマガジン
緻密でおもしろいんですが
背景やストーリーは細かく組まれていておもしろいです。 絵もきれいだし。でも・・・ 俗に言う、「サービスショット」が無駄に多い気がします。 展開関係なく無理矢理下に流れるって。作品の質を下げているかと。 媚びてるのかと感じますね。鼻につきます。 これがなければ買い続けたいんですけどねぇ~ この無駄な下ネタがなければ名作と言われたかもしれないと思うと残念です。
2投稿日: 2014.03.30
