
宮廷医の娘5
冬馬倫
メディアワークス文庫
勿体無い、世界観が台無し。
半額セールだったので5巻まで試しに購入し読み続けましたが、現実世界の用語と歴史観を頻繁に物語中に差し込んでくるので世界観が台無しになり、説明書きの多さと相まって物語への没入感が完全に無くなります。 私はこの物語はこの巻で終わりにします。
0投稿日: 2024.04.06宮廷医の娘
冬馬倫
メディアワークス文庫
勿体無いが星3止まりかな。
読み始めて直ぐ気付く事は、情況説明書きがとてもとても多い。 それ故に読者側が登場人物の言葉と言葉の行間を読み、登場人物の心理や物語を膨らませる事が出来無いのです。 この世界観であれば星5の可能性を秘めているだけに勿体無い。
0投稿日: 2024.03.27ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか18
大森藤ノ,ヤスダスズヒト
GA文庫
約2年ぶりの続巻ね・・・
前巻からの間が空き過ぎて、前巻の内容が思い出せずストーリーの流れが解らなくなった。 読み込んでも、興奮が冷めてしまいました。 大失敗では?この巻のページ数を踏まえると、前巻から1年毎に発刊するべきだったのでは?
0投稿日: 2023.06.06ゆるキャン△ 2巻
あfろ
COMIC FUZ
勿体ない
1巻から気になっているのですが、描き方に線を無駄に多用していて、キャラクターが活きていない。 夜間の描き方も、雨でも降っているのかと錯覚してしてしまう程に線を使いすぎ。 描き方で損をしていて勿体ない。
0投稿日: 2020.08.16幼女戦記 1 Deus lo vult
カルロ・ゼン,篠月しのぶ
KADOKAWA
70ページほど読んで断念
多くの本を読んできましたが、ここまで文章が酷く読みづらい本は初めて。
0投稿日: 2020.07.22Pumpkin Scissors(23)
岩永亮太郎
月刊少年マガジン
この巻の内容は蛇足では?
自分には受け入れられなかったけれど、この巻の内容を好意的に受け止める人は多いのかな・・・
0投稿日: 2019.11.22転生したらスライムだった件14
伏瀬,みっつばー
GCノベルズ
最高に盛り上がるはずの「戦功褒賞」場面が・・・
普通は最高に盛り上がる場面なのですが、褒賞を受ける該当者の合間合間に都度ながい説明が入るため、 戦功褒賞場面が全く盛り上がらなかった。この場面の書き方は悪手では?
0投稿日: 2019.05.23転生したらスライムだった件10
伏瀬,みっつばー
GCノベルズ
甘い甘い風味
過去の巻でも出ていた主人公の甘さが今巻で明確になりました。 この甘さが今後展開する物語に、どの様に影響を及ぼすのか楽しみ。
0投稿日: 2019.05.21盾の勇者の成り上がり 11
アネコユサギ,弥南せいら
MFブックス
此処まで読んだシリーズの印象
まずweb小説は未読でこの電子書籍が初読です。 主人公の独白を許容できれば、読者によってはそれなりに面白いかも? ただしシリーズ全体的に言えるのですが、 主人公の独白が圧倒的に多く、その文章に対して読者によっては稚拙に感じるかもしれません。 また、登場人物の名前ぐらいはつけるべきで、何時までも「ババア」では主人公の内面的異常さが全面に出過ぎ。
0投稿日: 2019.02.12ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
大森藤ノ,ヤスダスズヒト
GA文庫
久しぶりに続巻が待ち遠しく感じる作品に巡り会いました
昔々・・・かなり昔の事になりますが、 本屋さんでふと目に留まり購入した『ロードス島戦記』を読み、はじめてワクワク感と続巻が待ち遠しくなる感覚を覚えました。 この作品を読んで久しぶりに、あの当時の感覚がよみがえりました。 8巻まで読み終わりましたが、次の巻が待ち遠しい・・・
0投稿日: 2015.07.04