
へば!Helloちゃん(1)
小林まこと
ミスターマガジン
オススメ!
秋田から上京して来た女子大生が、寮を出て一人暮らしをするために、銀座のクラブでホステスをすることに… とても愛嬌がある主人公に好感が持てます、ホステスという職業の裏側も少し分かった気がしました。
0投稿日: 2016.09.11
ツルモク独身寮(1)
窪之内英策
ビッグスピリッツ
にくきゅー!
家具メーカーの独身寮を舞台に展開する、超絶ギャグ&ラブラブ青春漫画ってとこですかね。 ギャグのレベルの高さと、女子達の可愛さに夢中になってました。 また、独身寮のあるあるネタは経験者の自分としても楽しかったですね。
0投稿日: 2016.09.11
1・2の三四郎(20)
小林まこと
週刊少年マガジン
ウッシャー‼
中学生時代に夢中になって読んでました。 毎週、少年マガジンの発売日が楽しみで、連載が終了する時は、とても残念に思ったのが懐かしいです。 面白い漫画は、時代が変わっても面白いんです。
0投稿日: 2016.09.11
三毛猫ホームズの用心棒
赤川次郎
光文社文庫
どちらも名探偵!
幽霊シリーズの、永井夕子が、ホームズ一家?と競演ってことで、両シリーズのファンとしては、読まない訳には、いかないですね。 永井夕子が、登場するのは、一話だけですが、その存在感は流石で、ホームズとの相性もバッチリのようです。
1投稿日: 2016.09.11
1・2の三四郎2(1)
小林まこと
ヤングマガジン
ありがとう、続編。
新東プロ倒産で、一旦は、プロレスから離れてしまう三四郎だけど、燃える闘魂を呼び覚ます最強の敵が登場して、再び三四郎の勇姿が見られます。 やっぱり、強いぜ三四郎‼
0投稿日: 2016.09.11
柔道部物語(2)
小林まこと
ヤングマガジン
小林まことワールド‼
きっと、柔道部って、こんなんだろうなあと思いながら読んでました。 経験者には、懐かしい柔道部あるあるが、一杯詰まっているんでしょうね。 もちろん、経験者じゃ無くても充分面白いです。
0投稿日: 2016.09.11
金田一少年の事件簿 File(3)
天樹征丸,金成陽三郎,さとうふみや
週刊少年マガジン
恐ろしいのは、雪夜叉よりも…
20年以上前に、テレビアニメで観て、いったい犯人は、誰なんだ?とワクワクしながら、毎週楽しみにしてました。 犯人の巧妙なトリックに、感心したのを覚えています。 最後は、切なかったな~。
0投稿日: 2016.08.31
金田一少年の事件簿R(1)
天樹征丸,さとうふみや
週刊少年マガジン
リターンズ、万歳‼
相変わらず、トリックが凄いですね。 良く、こんなことを思い付くなと思います。 シリーズの、ファンとして、これからも永~く期待してます。
0投稿日: 2016.08.31
死者の学園祭
赤川次郎
角川文庫
そう来るか‼
タイトル通り、高校を舞台に連続殺人が、起きる訳ですが…、同級生を、殺した犯人を、自分の手で突き止めようとする主人公の女子校生、でも好奇心が旺盛なだけでは、思うようには行かないようです。 少し無鉄砲な主人公にハラハラさせられながら、サクッと読んでしまいました。
1投稿日: 2016.08.30
金田一少年の事件簿 File(4)
天樹征丸,金成陽三郎,さとうふみや
週刊少年マガジン
あの頃も、今も…
この学園七不思議殺人事件の、テレビアニメを観たのが、きっかけで、金田一少年の事件簿にハマりました。当時は、漫画の方は全く読まずにアニメだけ観てたのですが、一つの事件だけを収録した文庫本シリーズならと購入しました。 今読んでも、トリック、ストーリー共に良く出来てると思います。
0投稿日: 2016.08.23
