
実は私は(9)
増田英二
週刊少年チャンピオン
恋しまくり
ヒロイン候補が全員恋を自覚し、お互いに自分の想いを伝え合い!あとは黒峰くんが誰を選ぶかだけ・・と思いきや・・・主要メンバーがいつも通り暴れていてちっともシリアスにならないですね(笑)
1投稿日: 2015.06.13実は私は(8)
増田英二
週刊少年チャンピオン
爆笑
今回も読んで沢山爆笑させていただきました。華恋ちゃんは天使かわいいし、校長を含めみんな相変わらずおバカカワユス (^^♪
1投稿日: 2015.06.13極厚 特命係長 只野仁 ルーキー編(1) 特命社員誕生!
柳沢きみお
ヤングマガジン
ルーキー只野
2つの顔を持つ特命社員只野仁待望の過去編です!ドラマも、本編もはまっていたので、楽しめました!!やはりかっこよすぎです
1投稿日: 2015.06.07アンのゆりかご―村岡花子の生涯―(新潮文庫)
村岡恵理
新潮文庫
朝ドラ原作
『赤毛のアン』を翻訳した村岡花子氏の生涯を、孫娘がていねいに追いかけた評伝です。隠しておきたいことに孫娘が踏み込んでいることに驚きます(笑) 帯に「孫だから書けた!」とありますが、「孫なのによくぞ書いた!」と言いかえてもいいかも(笑)"
0投稿日: 2015.05.26天皇の料理番 下
杉森久英
集英社文庫
ドラマ原作
天皇陛下や皇族の方々が召し上がる食事の調理・内容や風景が描かれていると思いきや、主人公の一生を描いた物語でした。あまり物語っぽくなく、伝記のような感じでした!!
0投稿日: 2015.05.26天皇の料理番 上
杉森久英
集英社文庫
ドラマ原作
「料理人は、単なる職人ではなく芸術家と同じである」との信念のもと、宮内庁の初代の総料理長になった秋山徳蔵の伝記です。ドラマとはまた違った面白さでした
0投稿日: 2015.05.26イニシエーション・ラブ
乾くるみ
文春文庫
面白い作り
本作を読んで一番楽しめるのは恋愛小説としてこの本を買った方でしょう!!ミステリー小説に仕掛けられたトリックではなく恋愛小説に仕掛けられたトリックと考えるとなかなか面白い作りになっていると思います。
0投稿日: 2015.05.26聖闘士星矢 16
車田正美
週刊少年ジャンプ
懐かし
星矢が大地を割る時の『裂!!』の表現や『女神の聖闘士』と書いて『アテナのセイント』と読ませる辺りが流石と思わせる(笑)
0投稿日: 2015.05.19聖闘士星矢 15
車田正美
週刊少年ジャンプ
懐かし
星矢が大地を割る時の『裂!!』の表現や『女神の聖闘士』と書いて『アテナのセイント』と読ませる辺りが流石と思わせる(笑)
0投稿日: 2015.05.19聖闘士星矢 14
車田正美
週刊少年ジャンプ
懐かし
星矢が大地を割る時の『裂!!』の表現や『女神の聖闘士』と書いて『アテナのセイント』と読ませる辺りが流石と思わせる(笑)
0投稿日: 2015.05.19