Reader Store
kroeさんのレビュー
いいね!された数32
  • ジョーカー・ゲーム

    ジョーカー・ゲーム

    柳広司

    角川文庫

    あっさり読める短編集

    D機関のスパイに関わる物語の短編集です。 主人公や舞台の国が毎回変わり、スパイの任務を描写するだけ‥.という単純な日々の繰り返しでは無い為、『今回はどこに居て、何が起こるんだろう?』とワクワクを保ちながら読むことができました。 ご都合主義な部分もありますが、筆者の文の力というか読ませ方が上手く、状況や展開がエンターテイメント性に優れているので一気に読むことができます。 重厚な話が好きな方にはちょっと物足りない感があるかもしれません。時間が無い時や、通勤時間などのちょっとした楽しみに向いていると思います。

    4
    投稿日: 2015.09.07
  • 王子様と灰色の日々(1)

    王子様と灰色の日々(1)

    山中ヒコ

    ARIA

    続きは気になる

    貧乏で不幸な環境で育った少女と金持ちで不幸な環境で育った少年が入れ替わる物語。絵柄はほんわかしていますが、ちょっとせつない内容です。 一巻では主人公が少年と入れ替わり、少年の付き人に恋に落ちる所まで描かれています。少年はどこに消えたのか、初恋は実るのか、主人公を取り巻く環境は変わるのか‥.続きが気になる作品です

    0
    投稿日: 2015.04.25
  • 上と外(上)

    上と外(上)

    恩田陸

    幻冬舎文庫

    いますぐ冒険に出られる

    小さい頃に姉弟でした冒険や、迷子になった時の体験に似た不安やらドキドキ感やらを思い出しつつ読みました。 内容は、日本に暮らす兄妹が父親に会うために訪れた南米で迷子になる話です。かいつまむと突拍子も無い設定のようですが、整合性の取れた最後まで一気に読ませるストーリーです。ジャングルの濃い緑や蒸し暑い空気、神秘的な遺跡とそれにまつわる現地の人々の息遣いが背後でするようなリアルさが、うまく描写されています。先が気になる、読んでいてすぐに引き込まれる作品で、現実を離れて冒険に出たい方にオススメです。

    4
    投稿日: 2015.04.25
  • 星が原あおまんじゅうの森

    星が原あおまんじゅうの森

    岩岡ヒサエ

    ネムキ

    ほんわか癒されます

    人間と精霊の住む家にやってきたお客さんをもてなす話です。細かい所は語られず、ただ浮遊感のあるテンポで話が進んでいきます。多種多様なお客さんとのやりとりとほんわかした絵柄とがあいまって、読んでいて癒されます。土星マンションが好きな方はこちらも気に入ると思います。

    2
    投稿日: 2015.04.25
  • のだめカンタービレ(1)

    のだめカンタービレ(1)

    二ノ宮知子

    Kiss

    クラシックに興味の無い方にも

    クラシックを勉強する学生である主人公が成長していくストーリーです。ジャンルは少女漫画ですが、基本的にはギャグ要素の方が強いので男性にもオススメできます。 今にもマンガから音楽が聞こえてきそうな画力のある作者さんなので、音楽を知らなくとも楽しめます。興味が出れば作品で使用されたCDも発売されているので入門のきっかけにも良いかもしれません。 名前は聞いたことがあるけれどイマイチ踏み込めなかった方は、買って損はない作品だと思います。

    0
    投稿日: 2015.04.25
  • 不毛地帯 第一巻

    不毛地帯 第一巻

    山崎豊子

    新潮社

    壮大なスケールの小説

    主人公がビジネスの世界でのし上がっていくというストーリーです。実在の企業をモデルにしたと思われるあまりに綿密な設定と、人間関係が複雑に絡むため、ビジネス小説というよりも大河的というか、実在の人物の壮大な人生を共に走り抜けた読了感を得られました。 多くの作品がドラマ化されている山崎先生の名作で、この作品も例にもれず映像化されています。好みだと思いますが、ドラマでは語られていない設定や心理描写があまりに多いため、小説の方が私は楽しめました。 若干主人公にご都合主義な展開も多い気がしないでもないですが、最後まで読みきらせる筆力はさすが巨匠。ラストまでしりすぼみにならないため、読んでスッキリできます。

    1
    投稿日: 2015.04.25
  • BASARA(1)

    BASARA(1)

    田村由美

    ベツコミ

    世界に入り込めます

    少女が世界を革命する話です。恋愛要素もありますが、単純にラブラブという安易なものではなく、親兄弟のみならず仲間を巻き込んだ宿命の葛藤を抱えるドラマチックな恋愛になっています。 散りばめられた伏線と個性豊かなキャラ達、しっかりした設定により、どっぷり世界に入り込めます。書き込みが多くて情報量が圧倒的なので、読むのにはかなりの時間を要するため、コスパが良いマンガだと思います。 絵柄がきたないカモ?と思っていましたが、古くさくなく、この絵柄でないと表現できない場面も多いため、満足できると思います。 個人的に7SEEDと世界観がつながってるのではないかなーと妄想してました。7SEEDのもっとずっと後の時代‥.という感じがします。そうゆう視点で見てみるのも楽しいかも。

    0
    投稿日: 2015.04.25
  • 輝夜姫 1巻

    輝夜姫 1巻

    清水玲子

    LaLa

    途中で挫折した方に

    世界のVIPである少年少女達のかぐや姫をめぐる謎解きの話です。少女漫画の王道である恋愛話というよりも、骨太な設定の上で謎が徐々に解けていくミステリーに構成は似ています。古い作品ですが絵柄は洗練されており、今でも通用する綺麗さです。 前半と後半では趣がガラッと変わっています。前半の仲間内の駆け引きやドロドロした鬱展開に連載時挫折した方は、もう一度通しで読んでもらえると「えー!全部はここのためだったのか!やられたっ」となります。 中盤からは伏線の回収になっていき、サクサク進むのでストレスは無いと思います。

    1
    投稿日: 2015.04.25
  • おたんこナース(1)

    おたんこナース(1)

    佐々木倫子,小林光恵

    ビッグスピリッツ

    大人になった動物のお医者さん好きに

    ナースである主人公が様々な患者さんと関わったり、同僚と日々の業務をこなすというお仕事マンガです。向上や成長という暑苦しい内容ではなく、おっちょこちょいな主人公が失敗しつつも頑張る姿にクスッと笑えて癒されます。 動物のお医者さんが好きだった世代なら、読んで失敗は無い作品。内容は漫画的だったお医者さんよりも、少し現実的な部分が多くなっており、大人向けかもしれません。

    1
    投稿日: 2015.04.25
  • ちはやふる(1)

    ちはやふる(1)

    末次由紀

    BE・LOVE

    恋愛、少女漫画と侮るなかれ

    男子やベッタベタの恋愛漫画は拒否という女子にもオススメ。なぜなら主人公は性格がおっさんなので(笑)嫌味の無い行動と無理のない感情の動きの主人公なので、すんなり感情移入できるし読んでいてストレスがありません。 ストーリーは、ひたすらカルタにのめり込む姿が描かれており、恋愛要素もあるスポ根ものという感じです。カルタに興味がなくとも、読んでるうちにやりたくなる不思議‥. まず一巻お試しで読んでみるといいかも。

    0
    投稿日: 2015.04.25