Reader Store
ビジネス・経済

右脳思考を鍛える―「観・感・勘」を実践! 究極のアイデアのつくり方

あらすじ

検索するな!
整理するな!
覚えるな!

情報は放っておいて、熟成させよう。インプットの労力を最小化し、
アウトプットを最大化するムダな努力いらずの発想法を解説。
名著『スパークする思考』が復活!

本書はクリエイティブな発想に必要な情報収集とその整理術、そして、そうした情報を発酵させ、アイデアを生み出す方法論について解説していく。
ここでいう情報収集や整理は、パソコンなどのデジタルツールを使って、膨大な情報にアクセスし、その情報をデータベース化し、活用するなどというものではない。入力疲れ、整理疲れで終わってしまって、肝心のアウトプットができない。それでは本末転倒だ。ところが、そういうことが仕事には多すぎる。

普段の生活で何気なく行なっている右脳による情報収集と記憶のための工夫を、ビジネスにも活用すべきであるという点を強調したいと思っている。これぞ、斬新なアイデアを生むための準備といっておこう。

本書は、2008年11月に角川書店より刊行された『スパークする思考 右脳発想の独創力』を改題・改訂したものです。

新刊通知

この作品のレビュー

13件)
5
3
2
2
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2019.10.11
書誌発売日
:
2019.10.11
ファイルサイズ
:
4.1MB