Reader Store
教養

AKB商法とは何だったのか

¥660

(税込)

2017年11月22日配信

あらすじ

あなたは「AKB商法」という言葉をご存じだろうか。これは当代の人気アイドルであるAKB48を主に揶揄する際に使われる、つまりAKBを批判する言葉だ。ここでいう「商法」というのは、つまり「商売のやり方」のことである。しかし「○○商法」と複合名詞になると、多くの場合は否定的な意味合いを含む。したがってつまり、「AKB商法」という言葉は、AKBの商道徳に問題があると指摘しつつ、AKBの人気が虚栄であり、まがいものであるということまで示唆しようとしている。では、この言葉が指しているのは具体的にどんな「商法」だというのだろうか。そしてAKBというのは今、誰から、そしてなぜ、そんな汚名を与えられる対象になっているのか。批判の言葉を発端に、アイドル、日本のポピュラー音楽、さらには文化や経済までも視野に入れて語り出す、日本の“今”。

新刊通知

この作品のレビュー

8件)
5
3
0
0
0

作品情報

ジャンル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2017.11.22
書誌発売日
:
2013.06.03
ファイルサイズ
:
14MB