Reader Store
雑誌

農業協同組合経営実務 (8月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

●表紙
 Primary News 神奈川県・JA横浜 花卉部部会のみなさま

●デジタルとダイバーシティ
 インターネットトラブル事例集 総務省

●特集
 JA2030 協同組合間連携に学ぶ地域づくり 第5回
 ラウンドテーブルを通じた協同組合間連携の底上げ
   日本協同組合連携機構 横溝大介

●トピックス
 ・JA総合事業マネージャーの配置による事業運営の改革について 第2回
  JA全中 営農・担い手支援部 元広雅樹

 ・急がれる「非正規職員人事賃金制度」の整備
 [多様な人材の活躍を活かし価値創造につなげる職務等級制度]
  ~ダイバーシティ経営の推進、一人ひとりに寄り添う人事~ 第2回
   浅野社会保険労務士事務所 浅野公司

 ・JAの企業家精神 第15回
  元(財)協同組合経営研究所理事長・福間莞爾氏に聞く2
  〜実現できなかった “協同大学” の構想〜
   日本福祉大学 柳在相

●経営管理
 ・JA中期計画策定の手引き
  ~中期財務計画を策定しよう~ 第12回
  投資評価をしてみよう2
   公認会計士 甲斐野新一郎

●営農
 ・輝け!営農指導員! 第30回
  りんごJAにおける園芸作物拡大の新たな仕組みづくりの実践
   青森県・JAつがる弘前 三上正樹

 ・いまこそTACだ!! 第130回
  JA金沢市のTAC活動の取組み
   石川県・JA金沢市 押田哲男

●農業・地域
 ・農業の可能性を探る 第27回
  食べチョク躍進の意味を考える
   日本経済新聞社 吉田忠則

 ・菜園起業(反応でお金を稼ぐ)と田園景観の保全 第1回
  新しい農の担い手づくりへ、「野菜栽培のレッスンプロ」を目指す
   株式会社菜園クラブ 増山博康

 ・ダイバーシティ・ワールド 第5回
  神奈川県・小田原市 小清水農園 小清水規さん
   UMEMARU Inc 守屋佑一

●教養講座
 ・コミュニケーションの科学 第41回
  -質問を活用する(6)-
   コミュニケーション・プロデューサー 夏川立也

 ・学び方・教え方を考える インストラクショナルデザイン 第113回
  成熟したオトナになるための学習法
   インストラクショナルデザイナー 寺田佳子

 ・初級講座 経営に役立つIT活用入門 第107回
  パスワード付き圧縮ファイルPPAP問題
   株式会社サピエンティスト代表取締役 下出 一

 ・あなたがステキになるために大切なこと 第5回
  ありがとうという言葉
   美容愛好家・毛髪診断士・認定講師 野毛まゆり

●時事
 ・農政展望 第101回
  肥料価格高騰、求められる抜本的対策
   農政ジャーナリスト 栩木 誠

●小説
 ・ルーラル小説 農の風景 第5回
   稲田宗一郎

●資格試験
 ・農協論 石田正昭

 ・農協法 多木誠一郎

 ・農業経済 小野史

 ・農協経理 田中弘司

●情報
 ・金融情報
  電力需給ひっ迫の背景と22年度の対策
   農林中金総合研究所 木村俊文

 ・経済情報
  久喜開発プロジェクト·東部総合センター棟が完成
   全農埼玉県本部
  国産農畜産物の新たな需要の獲得に向けDAIZ(株)と業務提携
   全農麦類農産部

 ・共済情報
  JA共済連、「被災地応援」と「農福連携」をテーマにJA共済マルシェを開催
   JA共済連調査広報部

 ・JCA情報
  第100回国際協同組合デー中央集会を開催しました・・・※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(113件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
567
...
12

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
567
...
12

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2022.08.01
書誌発売日
:
2022.08.01
ファイルサイズ
:
72.2MB
以下の製品には非対応です
Reader