Reader Store
雑誌

MJ無線と実験 (2023年2月号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

【特集】秋のオーディオイベント
2月号の特集では、人数制限がなくなり、2022年秋より本格的に再開され始めたオーディオ関連のイベントを、MJならではの視点で詳細にレポートしています。製作記事は征矢進氏のKT88シングルアンプ、岩村保雄氏の6V6GTシングルアンプ、金田明彦氏の最新型D/Aコンバーターのほかスピーカー関連など、豊富な内容です。



目次
MJズームアップ
【MJズームアップ】アキュフェーズ PS-1250 クリーンAC電源装置
【MJズームアップ】アキノ EQ 1020  MC専用真空管フォノイコライザー
【MJズームアップ】サウンドベース 373/416 真空管ラインコントロールアンプ
【MJズームアップ】プレイバックデザインズ MSP-6 ディスクリート型D/Aコンバーター搭載SACDプレーヤー
【MJズームアップ】デラ N1-S38-J  SSD内蔵ネットワークプレーヤー
【MJレポート】バイワイヤリング接続の勧め クリプトンKX-3SXとSC-HR2020を例に
【特集】秋のオーディオイベント
KT88 3極管接続全段直結A2級シングルパワーアンプ 征矢 進
6V6GT UL接続シングル3.4Wパワーアンプ 岩村保雄
ロームDAC搭載D/Aコンバーター 金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 池田平輔
小型スピーカーの設計と製作 小澤隆久
高性能・高音質スピーカーの製作 鈴木康平
通関1200号記念モニタープレゼント
新製品ニュース
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第98回] アコースティック・リヴァイブの歩み(3) 電源&アナログケーブルと関連製品 柴崎 功
MJ製作レポート フォステクスの最新スピーカーユニットで楽しむスピーカー製作[第3回]  FE83NV2を使用した水平方向無指向性スピーカーの製作 小澤隆久
アナログオーディオの多面的な楽しみ方 第8回 デンオンDP-2700のトーンアーム交換 小林貢
クラウドdeオーディオへの誘い VR(仮想現実)が開く新しい音楽体験などクラウドは今日もいろいろなトピックで溢れる 正木豊
これからのオーディオスタイル コルグNu1オーディオインターフェイスの活用3 岩井喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第7回 トリオFMチューナーKT-990のメンテナンス 酒井秀行
【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1003 電流入力型フォノイコライザー
MJニュース 特注シャシーをリーズナブルな価格で設計・製造 真空管アンプシャーシ製作所
第41回 富山クラフトオーディオクラブ視聴会
「柳津オーディオ関根塾」レポート
彩球オーディオ倶楽部 第70回記念大会
クラシック名盤名演奏 170 没後50周年,指揮者カザルス 平林直哉
LPレコードの真実 第114回 ラグタイムの万華鏡1 山口克巳
MJディメンション
MJオーディオ情報
クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
名曲を訪ねてシネマの森へ177 柳沢正史
部品交換
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(99件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
567
...
10

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
567
...
10

新刊通知

この作品のレビュー

0.0
(0件のレビュー)
レビューを書く
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2023.01.10
書誌発売日
:
2023.01.10
ファイルサイズ
:
170.8MB
以下の製品には非対応です
Reader