Reader Store
雑誌

週刊ダイヤモンド (2019年12/14号)

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

特集
駅・空港
パワーランキング

Prologue 人・モノ・カネが集まるのはどこだ 駅・空港 実力ランキング21連発!

Part 1 巨大駅ラビリンス
駅&駅マエ再開発で下克上なるか? 渋谷の新高層400億円稼ぐ
人が集まる三大副都心 乗降客数のツートップ 新宿で超高層化構想 池袋「エキブクロ」返上
駅マエ1人当たり売上高、駅ナカ規模 郊外駅も負けていない
地下都市化する東京、大阪、名古屋 日本一長い東京の地下通路
駅ナカ駅マエ温泉 500の湯を知る男の厳選ベスト10

Part 2 空港のプライド
破綻から10年経たJALの大勝負 国際線「羽田」シフトの舞台裏
青森、米子、大分はなんと100% 「韓国・香港依存」の深刻
Interview 田村明比古●成田国際空港社長
Interview 山谷佳之●関西エアポート社長CEO ブノア・リュロ●関西エアポート副社長Co-CEO

Part 3 稼ぐ空港
空港駅を持つ京急の思惑に“ドン”激怒 カジノ・IR誘致「横浜」分裂
テーマパーク空港 「遊ぶ」と超楽しい!

Part 4 新幹線「期待駅」&「がっかり駅」
リニア駅「期待駅」「がっかり駅」予想 「期待1位」橋本の地価が高騰
Column 最後に笑うのは静岡なり
二兎を逃した富山県第二の都市 「新幹線は街を破壊した」
鉄道専門家、ジャーナリストが選出 心に残る駅と駅メシ 各8選

Part 5 「未来」につながる駅
全国主要駅「交通サービス実態」調査 住民と観光客に優しい駅
全国主要・注目駅の交通サービス実態調査 ニッポンのつながる駅


特集2
孫正義、大失敗の先


News

(1)Close Up 資金繰りが危険水域に 大塚家具がスポンサー確保に奔走
(2)Close Up 野村HDがトップ人事を電撃発表 奥田新CEOに立ちはだかる難題
(3)Close Up いよいよ造船再編劇は最終章へ 今造・JMU連合誕生の全内幕

オフの役員 室園孝和●三菱電機常務執行役・法務・コンプライアンス部長


ウォール・ストリート・ジャーナル発
香港人権法、米中関係の恒久的な火種に
中国、香港人権法に抗議するも決裂回避へ 対米合意を重視
脱プラスチックにあの手この手、苦戦する大手企業


Market

株式市場 透視眼鏡
業績回復織り込んだ日本株 来年は試練の年となる●居林 通

金融市場 異論百出
「気候変動」は経済政策に影響大 音楽ライブもF1も環境配慮へ●加藤 出


Data

数字は語る
0.2%ポイント 2019年10月におけるCPI(生鮮食品およびエネルギーを除く)前年比前月差●神田慶司


人物

イノベーターの育ち方
酒向萌実●GoodMorning社長


ダイヤモンド・オンライン発
「デジタルトランスフォーメーション」は組織を思考停止させる呪いの言葉


連載・コラム

※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

シリーズ作品(579件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
333435
...
58

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

1
...
333435
...
58

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2019.12.09
書誌発売日
:
2019.12.09
ファイルサイズ
:
156.3MB
以下の製品には非対応です
Reader