Reader Store
教養

勝負師 孫正義の冒険(上)

あらすじ

失敗を直視し、
再起を果たす決意を持った
謎めいた「天才」――。
日本から決して見えない
「マサ」の真実。

* * *

稀代の勝負師、孫正義。
東洋と西洋をつなぎ、世界の常識を破壊した男の原点とは?
FT前編集長が膨大な取材を基に描いた決定版伝記。

* * *

なぜ孫正義の伝記を書くのか?
多くの人が私に尋ねる。孫正義本人もだ。
ソフトバンク創業者でソフトバンクグループの最高経営責任者(CEO)を務める孫正義に関する日本語の書籍は多い。だが、米欧の書き手によるものは、本書が初めてだ。

本書は伝記だが、孫を褒めるわけでも貶すわけでもない。
本書の目的は、「孫正義を理解する」ことだ。

孫ほど謎めいていて、誤解されている人はいない。日本のメディアも米欧のメディアも、孫を夢想家、金融を巧みに操る人物、投機家として描き、何度も経済的に行き詰まり、破滅するリスクを取ってきた彼に疑いの目を向けてきた。

孫の人生は、近年の金融史の重要な瞬間すべてを辿っているようである。映画「フォレスト・ガンプ」の主人公が、現代史の重要場面に足跡を残しているのと同じだ。
孫はパーソナル・コンピューターの発売からインターネットの誕生、ドット・コム・ブームとその崩壊、中国の台頭、世界金融危機、人工知能(AI)時代の到来にまで立ち合い、おおむねその中心にいた。彼はキーパーソン全員と知り合いで、価値あるものをすべて所有していたか、少なくともその一部を買収しようとしていた。

孫正義は失敗を直視し、再起を果たす決意を持った、謎めいた天才である。
孫正義には、外から見えていない何かがまだあるのだ。

新刊通知

この作品のレビュー

4件)
0
2
1
0
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2025.06.26
書誌発売日
:
2025.06.27
ページ数
:
352ページ
ファイルサイズ
:
3.2MB