Reader Store
コンピュータ・情報

できるPower Automate for desktop

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

◇-------------------------------------------◇
プログラミング不要!
面倒な繰り返し作業を自動化しよう
◇-------------------------------------------◇

「Power Automate for desktop」はパソコン上の作業を自動化できるマイクロソフトのアプリです。Windows 11が搭載されたパソコンに標準インストールされており、プログラミング言語を使ってコードを記述する必要がないため、費用をかけず手軽に仕事の生産性を高めたい方にはぴったりのツールです。

本書は「基本編」と「活用編」の2部構成となっており、基本編では基礎的な操作方法や、実践的なフローを作成する際には欠かせない「変数」「繰り返し処理」「条件分岐」についてひと通り解説。書籍後半の活用編ではExcelでの請求書作成や、Webフォームへの一括入力などの業務を例にフローの作り方を解説しています。また、第5章では便利なアクションと、その使用例を掲載。Web上のデータの取得や、Excelシートの内容の書き換えなど、実務で即応用していただける汎用性の高い内容を厳選しています。

使いこなしのヒントや一歩進んだテクニックも満載で、Power Automate for desktopで自動化を実現するノウハウがギッシリつまった1冊です。

◇本書で解説している自動化の例
・Excelに入力された内容を元に、取引先ごとの請求書を作成する
・Excelの売上データをWebフォームへ入力する
・Webページ上のデータを取得し、Excelに貼り付ける
・フォルダー内のファイルを順番に開いて操作する
・Excelワークシート内で検索や置換を行う
・Webページをスクリーンショットし、フォルダーに保存する
・Excelのシートを印刷する
・ユーザーによる入力や判断を組み合わせたフローの作り方

◇本書はこんな人におすすめです
・これまで業務の自動化に取り組めていなかった人
・手っ取り早くかつ手軽に仕事の効率を上げる方法が知りたい人
・RPAやリスキリングに興味がある人

◇目次
<基本編>
第1章 Power Automate for desktopの基本を学ぼう
第2章 業務の自動化に必要な基本操作を覚えよう
<活用編>
第3章 Excelの作業を自動化しよう
第4章 Webフォームへの入力を自動化しよう
第5章 業務シーン別のテクニックを覚えよう

新刊通知

この作品のレビュー

2件)
0
2
0
0
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2023.02.21
書誌発売日
:
2023.02.21
ページ数
:
224ページ
ファイルサイズ
:
85.7MB