Reader Store
くらし・家庭

記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯脳のおそうじスープ

¥1,430

(税込)

2020年12月19日配信

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

【重要】脳トレには効果がありません!!

大事なのは「脳のクリーニング」です。
「テレビに出ている芸能人の名前が思い出せない」
「前日食べたごはんが何だったか忘れた」
「スーパーで買おうと思っていたものを買い忘れることがある」
などなど。
心当たりのある方も多いのでは?

40~50代を境に、脳の衰えは進んでいきます。
「最近、頭の回転が鈍くなった気がする」
そう思い、脳トレをする人もけっこういるんじゃないでしょうか。

でも、残念なお知らせがあります。
脳トレに脳を鍛える効果はありません!

「え、うそでしょ!」と思うかもしれませんが
科学的エビデンスに基づいた正確な情報です。
以前、「スタンフォード大学長寿命センター」が
脳トレに効果がないという声明を出し話題になったこともあります。

では、衰えてきた脳に打つ手はないのか。
それがあるんです。

それが、「脳のクリーニング」です。
実は、脳には若いころから少しずつ
脳のゴミ(=アミロイドβと呼ばれるたんぱく質の一種)が
蓄積していききます。
このゴミは、脳神経医学の見地から見ると、
脳神経を破壊し脳の老化や認知症のリスクを
高めると言わざるを得ません。
脳の衰えは、このゴミと密接に関係しているのです。

しかしながら、脳のゴミを排出し、
溜めないような生活習慣を身につければ、
そのリスクをグッと抑えることができます。
その最も簡単な方法が、脳にいい栄養素を豊富に含んだスープを、
1日1杯摂ること。

脳のゴミの排出に効果的なαリノレン酸や
抗酸化作用のあるセサミン、脳神経の材料になるレシチンなどの
さまざまな栄養素がたっぷり含まれています。

スーパーで売っている身近な食材で作れて
しかも包丁を使わずに簡単につくれて、しかも美味しいのです。

年齢とともに、記憶力、集中力の衰えを感じる方
また、近い将来に認知症になるかもしれないという
自覚のある方は、ぜひ、飲んでみてください。

新刊通知

この作品のレビュー

10件)
2
1
7
0
0

作品情報

出版社
:
Reader Store発売日
:
2020.12.19
書誌発売日
:
2020.12.01
ファイルサイズ
:
28.8MB