※電子版に特別付録は含まれません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。【特集】赤い電車目立つ色で人気の赤い電車特集です。全国各地を走っているたくさんの赤い電車をできるだけ集めてみました。【その他】〇巻頭カラー:茶色い西武2000系が出現!〇巻頭カラー:JR西日本227系500番代「Urara」登場!〇巻頭カラー:シルバーカラー「つばさ」が復活!〇マンガ電車遠足隊〇【新連載】私鉄特急大百科:小田急電鉄〇東京アドベンチャーライン新ラッピング列車が登場!〇大阪駅・・・
便利な購入方法
-
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】赤い電車
目立つ色で人気の赤い電車特集です。全国各地を走っているたくさんの赤い電車をできるだけ集めてみました。
【その他】
〇巻頭カラー:茶色い西武2000系が出現!
〇巻頭カラー:JR西日本227系500番代「Urara」登場!
〇巻頭カラー:シルバーカラー「つばさ」が復活!
〇マンガ電車遠足隊
〇【新連載】私鉄特急大百科:小田急電鉄
〇東京アドベンチャーライン新ラッピング列車が登場!
〇大阪駅(うめきたエリア)の線路を地下線に切換
〇雪から線路を守るラッセル車!
〇JR北海道キハ183系がいよいよラストラン!
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】みんな大好き! れんけつ!!
電車の楽しみのひとつは連結です! 特にいろいろな編成が連結するシーンは見ていてあきません。今月はいろいろな連結列車や連結器、連結シーンを紹介します。
【その他】
〇巻頭カラー:E657系「フレッシュひたち」リバイバルカラー編成が登場!
〇巻頭カラー:「雪ミク電車2023」「ポケモン ラッピング電車」運行中
〇巻頭カラー:京都鉄博にDEC741が出現
〇マンガ電車遠足隊
〇3月のダイヤ改正で変化する列車に注目!!
〇JR北海道の新型通勤電車737系を目撃!
〇「京王ライナー」にリクライングシート車が登場!
〇ロング/クロス転換シート車カタログ
〇225系Aシート車を新造
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】ズバリ2023年の鉄道はこうなる!!
新線・新駅の開業や新型車両のデビューなど、2023年も鉄道のニュースが盛りだくさん。そんな2023年の鉄道を大予想します。
【その他】
〇巻頭カラー:東北新幹線八戸開業20周年を迎えました
〇巻頭カラー:京急1000形1890番台“Le Ciel”のブリーリボン賞受賞式
〇巻頭カラー:東京メトロ17000系・18000系のローレル賞受賞式
〇中央快速線12両固定編成の試運転開始
〇マンガ電車遠足隊
〇Osaka Metro 400系が登場!
〇ラピートを使用した「泉北ライナー」が運行開始
〇大井川鐵道「きかんしゃトーマス」が冬の特別運行開始
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】新幹線2023
2022年は新路線として、西九州新幹線が開業しました。さらに北海新幹線や北陸新幹線、リニア中央新幹線の建設も進められています。そんな新幹線の最新情報をお届けします。
【その他】
〇巻頭カラー:京都鉄道博物館に500TYPE EVA-02が出現!
〇巻頭カラー:上越新幹線が開業40周年を迎えました!
〇巻頭カラー:釧網線。花咲線ラッピングH100形がデビュー
〇読者プレゼント クリスマススペシャル!
〇クリスマス鉄道おもちゃ & グッズ大集合!
〇マンガ電車遠足隊
〇リバイバル特急「とき」が走った
〇伝説のお召しけん引機EF56 61が鉄道博物館で常設展示
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】個性的な電車 大集合!
日本中でいろいろなタイプの電車が走っていますが、今回はその中でも特に個性的な電車を紹介したいと思います。
【その他】
〇巻頭カラー:黒い山手線が出現!
〇巻頭カラー:特別なSLスチーム号を運転
〇巻頭カラー:JR東日本の大型クレーン車
〇マンガ電車遠足隊
〇西九州新幹線を空から見てみました!
〇D51 498が鉄道開業150年マークを付けて快走!
〇いすみ鉄道キハ28が定期運行終了
〇零式人機が京都鉄博にやって来た!
〇アメリカ軍の燃料を運ぶ「米タン」
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】鉄道でお出かけしよう!
猛暑が続いた夏が終わって、だんだんと過ごしやすくなってきました。
さぁ、みなさん! この秋は鉄道でお出かけをしましょう!
【その他】
〇巻頭カラー:ついに開業! 西九州新幹線に乗ろう!
〇巻頭カラー:祝! 北陸新幹線開票25周年
〇マンガ電車遠足隊
〇京急すみっコぐらし10周年ラッピングが登場!
〇JR九州の新しい観光列車「ふたつ星4047」
〇只見線が11年ぶりに全線復活!
〇今、リバイバルカラーがブームです
〇現役国鉄型車両キハ20系
〇あの車両は今? 京阪テレビカー
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】こどもでんしゃ そうだんしつ!
てつどうに かんして よせられた いろいろな しつもんの なかから、でんしゃや きどうしゃについて ちょっと くわしくなれそうなものに おこたえします!
【その他】
〇巻頭カラー:西九州新幹線開業準備進行中!
〇巻頭カラー:大井川鐵道「きかんしゃトビー号」デビュー!
〇巻頭カラー:東横線Q SEAT車・目黒線3000系8両編成
〇マンガ電車遠足隊
〇名古屋を走る通勤電車大図鑑!
〇JR北海道がキハ281系・キハ183系の引退を発表!
〇京都鉄道博物館の話題
〇JR東日本の2階建てグリーン車大集合!
〇特大貨物列車ってなに?
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】キャラ電大集合!
キャラ電はアニメやゲームのキャラクターやPRキャラクターなどをラッピングした楽しい電車です。
ここでは全国各地を走っているキャラ電をできるだけたくさん紹介します。
【その他】
〇巻頭カラー
・祝 東北新幹線40周年!
・記念列車が走りました!
・HC85系「ひだ」がデビュー!
〇マンガ電車遠足隊
〇山形新幹線30周年ラッピング編成&イベント開催
〇急行「津軽」が臨時列車で復活!
〇列車名のルーツ大研究「あさま」「つるぎ」「たにがわ」
〇新連載:鉄道の「なんだこ!?」上野駅
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】なつやすみだよ!おすすめ てつどう スポット
もうすぐ なつやすみが はじまります。
ことしの なつは でんしゃに のったり、見たり、
おもいっきり あそんじゃいましょう!!
【その他】
〇巻頭カラー
・JR東海ハイブリッド特急車両HC85
・JR東日本事業用気動車GV-E197系
・JR東日本事業用電車493系
〇マンガ電車遠足隊
〇ALFA-Xが日中走行試験!
〇E2系「200系新幹線カラー」登場!
〇ブルーリボン章・ローレル賞受賞車
〇EF66 27が定期運用を終了
〇Osaka Metro中央線30000A系が登場
〇東武鉄道C11形が三重連で走行!
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】てつどう なんでも ナンバーワン!
にっぽんには たくさんの てつどうろせんが あって、
まいにち おおくの でんしゃが はしりまわって います。
ここでは そんな てつどうの いろいろな ナンバーワンを あつめて みました。
【その他】
●巻頭カラー:西九州新幹線「かもめ」が走った!
●巻頭カラー:「きかんしゃトーマス号」2022年も出発進行!
●近鉄の新しい観光特急「あおによし」
●マンガ電車遠足隊
●相鉄の電車をチェックしてみました
●JR北海道キハ183系復刻カラーが登場
●東武鉄道C11 123が試運転
●C61 20がゴールデンウィークに走りました
●東北の名特急「ひばり」がリバイバル
●現役国鉄形車両ガイド:211系
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】通勤電車2022
みんなの家の近くを走る通勤電車は、毎日たくさんの人を運んでいます。
ここでは、代表的なJR・私鉄・地下鉄通勤電車を紹介します。
【その他】
●巻頭カラー:300系が連結器を見せた!/JR貨物最新情報
●マンガ電車遠足隊
●横浜市営地下鉄4000形が4月5日にデビュー
●3月25日にデビュー!アルピコ交通20100形
●伊豆急行3000系アロハ電車
●熊本電気鉄道1000形登場
●日本最初の臨海鉄道 京葉臨海鉄道
●現役国鉄形車両ガイド・205系
●列車名のルーツ大研究「あずさ」「かいじ」「富士回遊」
●ヒミツの路線 名古屋港線
など -
-
※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
【特集】はたらく電車
試作車や検測車など、お客さんを乗せる以外の役目を持った“はたらく”電車がたくさんいます。みんなはいくつ知っていますか?
【その他】
●巻頭カラー:JR九州 西九州新幹線の大村車両基地が完成!
JR東日本 水素ハイブリッド電車HYBARI登場/JR四国 2代目「伊予灘ものがたり」
●マンガ電車遠足隊
●JR東海 315系が中央本線でデビュー
●富山地方鉄道20020形NRA
●今、水島臨海鉄道がオモシロい!
●世界初の本格導入! 阿佐海岸鉄道のDMV
●現役国鉄形車両ガイド・201系
●列車名のルーツ大研究「サンダーバード」「しらさぎ」「しらゆき」
●ヒミツの路線 多度津工場線
など -
-
-