コミック
昭和天皇物語
シリーズ内の平均評価:
(58)
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い昭和という時代を生き抜いた巨人。波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む--「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、待望の第1集は、その少年時代が大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる・・・!
便利な購入方法
-
-
大正天皇、崩御・・・25歳の青年は天皇となる
大正14年、12月6日。
国民が注視する中、裕仁(ひろひと)皇太子と良子(ながこ)妃との間に
待望の第一子が誕生した。
父となり、大きな責任を背負うこととなった、そのわずか1年後--
大正15年、12月24日。深夜。
裕仁青年に天皇のあり方を示し続けた大正天皇が
この世を去った。
尊敬する父・・・・・・敬愛する父・・・・・・肉親との別れに涙を流す時間もなく
父の死より約2時間後、青年は第124代の「天皇」となる--
のちに激動の時代と呼ばれる「昭和」が、いよいよ始まったのだ・・・!! -
激しく傷ついた日本で、青年に転機が訪れる
大正12年9月1日。関東一円を襲った大地震--
「摂政」となって間もない裕仁(ひろひと)青年を取り巻く状況は
急速に変わりつつあった。
そして、閉塞した世相の矛先は
二十歳を過ぎたばかりの青年に襲いかかる・・・!!
先が見えない震災からの復興、誰もが予期せぬ暗殺未遂、
そして--婚礼。
乱高下する時代を生きたひとりの人間の人生が、ここにある。 -
わずか20歳の青年は「摂政」の座に・・・!!
ヨーロッパの地で
「君主と国民とが近く親しい姿」に感銘を受け、
自らの未来に明るいものを感じて帰国した
裕仁(ひろひと)青年を待ち受けていたもの。
それは、旧態依然とした弟君や政治家・軍人達、そして
快方に向かう見込みのない父・大正天皇の姿であった・・・。
誰よりも大正天皇の病状を危惧し、青年の帰国に備えて
「摂政」の設置を急いできた時の総理・原敬(はら・たかし)。
「平民宰相」と慕われてきたこの男の身にも異変が!?
そして訪れる運命の日、"9月1日"--!!
風雲急を告げる最新刊です。 -
時は大正。
20歳の誕生日を船内で迎えた裕仁(ひろひと)青年は
いよいよヨーロッパへと上陸する--!
イギリス、スコットランド、フランス、ベルギー、イタリア。
当時、世界の最先端であったであろう国々は
極東の小国からやって来た20歳の皇太子を
いかなるスタンスで出迎えたのか。
一方、青年不在の日本。
日に日に深刻さを増す大正天皇のご病状。
そして青年を摂政に据えるべく動いていた
時の総理・原敬の支持率も
見る影もないほどの下降線を辿っており・・・!?
後年、彼の人が
「もっとも楽しい時であった」と語ったとされる欧州外遊。
その一部始終を自由な描写で綴る最新刊登場。 -
ご婚約は白紙!? 暗躍する元老との対峙!
時は大正。
晴れて皇太子となった裕仁(ひろひと)青年のお妃候補、内定--!
不況の世に明るいニュースが流れる中、
真っ向から異を唱えたのは
"明治の亡霊"こと元老・山縣有朋であった。
自らの希望を通さんと、不遜とも思える態度で
婚約破棄を迫る老政治家に対し、
皇室は、そして裕仁青年は・・・?
大正の世を揺るがした”宮中某重大事件”を
大胆な解釈で描く最新刊です。 -
反響轟轟!話題の歴史物語、待望の第2集!
武田鉄矢氏はじめ、各所で激賞の嵐!!
時は大正。自らの為に創設された御学問所で
強烈な講師陣による英才教育を施される
迪宮(みちのみや)少年。
やがて天皇となることを運命づけられた少年も、
とはいえ多感な10代半ば。
学友たちとのかけがえのない日々を過ごす一方で、
母のように慕った教育係・足立タカとの悲しい別れや
周囲が押し進める「お妃候補」との出会いを経て
少しずつ大人への階段を登ってゆく姿が
情感豊かに描かれます。
ビッグコミックオリジナル誌にて大きな反響を呼ぶ
「誰も見たことのない」歴史物語--
身震い必至の第2集、いよいよ発刊!! -
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!
大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い
昭和という時代を生き抜いた巨人。
波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に
半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む--
「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、
待望の第1集は、その少年時代が
大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる・・・!
-
-