Reader Store
ホビー&カルチャー

牌効率が自然と身につく! 麻雀・何切らない問題

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

形の違いに強くなろう!

本書は麻雀講座系のトップYouTuberであり、最高位戦日本プロ麻雀協会のプロでもある平澤元気氏による「何切る形式」の問題集です。
正解だけでなく「NG」について詳しく解説していますので、初級者の方が上達するために最適な本です。
ぜひ繰り返し読んで、「この形はこれ!」といった正解を瞬時に出せるようになってください。


第1章 超基本編 (問題1~21)
第2章 アガリ率を上げる頻出形編 (問題1~18)
第3章 比較力を鍛えるブロック問題編 (問題1~15)
第4章 見逃し絶対NG! 気づきづらい重要形編 (問題1~15)
第5章 ミスが結果に直結するテンパイ何切る編 (問題1~15)
第6章 総合力を問う実戦何切る編 (問題1~15)
第7章 ここまでをマスターした人に挑戦してほしいバランス問題編 (問題1~15)

平澤元気(ひらさわ・げんき)
1990年6月15日生まれ 新潟県燕市出身 麻雀クリエイター。
(一社)最高位戦日本プロ麻雀協会所属。麻雀戦術を解説する自身のYouTubeチャンネルは登録者16万人以上。
著書は『これだけでOK!麻雀初心者が最速で勝ち組になる方法』『手牌が透ける!? 麻雀鳴き読みの極意』『通せる牌が倍増! 麻雀鳴き読みドリル』『YouTube連動! ここで差がつく 麻雀何切るチャンネル』『人気麻雀YouTuberが教える 1冊で上級者になる方法』『麻雀・守備の基本完全ガイド』『麻雀・一番やさしい牌効率の教科書』(以上マイナビ出版)、『麻雀 弱点 克服ドリル』(三才ブックス)など多数

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
Reader Store発売日
:
2025.08.20
書誌発売日
:
2025.08.20
ページ数
:
224ページ
ファイルサイズ
:
42.5MB