サイエンス・テクノロジー
イラストでわかる天気の教養365 1日1ページで身につく
※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あらすじ
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
好奇心と探求心が面白いほど育つ!
1日1ページ読むだけで天気の知識が自然と身につく!
「1.雨・雪・雷」.「2.大気・風・雲」「3.ふしぎな現象」
「4.気候・季節」「5.天気と生活」「6.天気の予測」「7.人・できごと」
という7つのジャンルに分けて、身近な天気のギモンにわかりやすく簡潔に答えます。
1日1ページ読むだけで天気の知識が自然と身につきます!
「冬になると雪がふるのはどうして?」
「どうして台風は7~9月に多いの?」
「寒いとどうして息が白くなるの??」
など、小学生はもちろん、大人が読んでも知らない身近なギモンへの答えが満載です。
ちょっと難しい天気の話もイラスト図解や、クイズなどで楽しく学べます。
漢字には全部ふりがながふってあるので、読むのが苦手な子でも大丈夫!
小さいころから身の回りの天気に親しみが持てる
一家に一冊、必ず置いておきたい本です!
※カバー画像が異なる場合があります。
新刊通知
作品情報
Reader Store発売日
:2025.01.31
書誌発売日
:2025.01.31
ページ数
:416ページ
ファイルサイズ
:373.1MB

.jpg?auto=format&lossless=1)