Reader Store
小説

鏡の中のアメリカ――分断社会に映る日本の自画像

¥1,760

(税込)

2020年11月20日配信

あらすじ

本書の鏡に映っているのは、過去に膨大な書物のなかに見ていたアメリカであり、そのアメリカを通してみる日本の姿だ。

岩倉使節団の一員・久米邦武『米欧回覧実記』や、江藤淳『アメリカと私』を頼りに、サンフランシスコを歩き、アーリントン墓地を訪ね、大陸横断鉄道に乗る。
否応なく関係を迫られる大国アメリカ。
過去の日本人がどうアメリカを見、刺激を受け、自己規定をしていったのか。
過去と現在を行ったり来たりしながら、アメリカを通して日本のこれからを考える歴史エッセイ。

——僕らは一五〇年以上、翻弄されつづけている。

【目次】
Tokyo,Haneda,August 19,2019
旧グランドホテル前にて
開国とはなにか
即ち日本士人の脳は白紙の如し
一七年ぶりの再会
分断社会
ジョージタウン大学での講義
講演会の日
Pearl Harbor,December 7,1941
私の保守主義観
カリフォルニア・ゼファー
最後のサンフランシスコ
あとがき

新刊通知

この作品のレビュー

3件)
0
1
1
0
0

作品情報

ジャンル
:
出版社
:
Reader Store発売日
:
2020.11.20
書誌発売日
:
2020.10.28
ページ数
:
240ページ
ファイルサイズ
:
4.6MB