人文・思想・歴史
吉福伸逸の言葉 トランスパーソナル心理学を超えて追及した真のセラピーとは?
¥1,870
2017年05月26日配信(税込)
あらすじ
現在、日本で心理療法、ボディワーク、スピリチュアリティ、エコロジー、ホリスティック医療といった分野で第一人者として活躍している方々の多くが、1980年代に吉福さんの影響を強く受けています。
吉福さんは心理療法のセラピストであるとともに翻訳家、著述家として一般には知られていますが、一方で、アメリカの現代思想家、哲学者たちと多くの対話をし、社会のあり方や生き方などについて深い思想を巡らせた思想家でもありました。
この本ではさまざまな角度からそんな吉福さんが語った【吉福伸逸の言葉】について紹介していきます。
●その言葉が彼のどんな人生体験から生まれたのか?
●どんな時代の背景に影響を受け、何に興味をもっていたのか?
そういったところを見ていけたらと思います。そのためにもまずは最初に、吉福さん自身がどんな人生を生きたのか、その軌跡を順に追ってみます。彼の経歴を知ることは、彼が語る言葉の背景を知る上で大切だと思うからです。(第1章より)
新刊通知
作品情報
Reader Store発売日
:2017.05.26
書誌発売日
:2015.04.30
ページ数
:240ページ
ファイルサイズ
:0.8MB

.jpg?auto=format&lossless=1)