サイエンス・テクノロジー
図解でわかる からだの仕組みと働きの謎 おもしろくてためになる人体の基礎知識
(税込)
¥495
(税込)
50%OFF
2025.12.1まで※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
あらすじ
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
自分のからだは、いちばん自分がわかっているとはいえ、からだの中がどうなっているかまでは、なかなかわからないものです。
そこで、解剖学の著書も多い竹内修二・浜松大学教授が、手取り足取り(?)からだの仕組みを説明します。
頭から足まで全身の部位を章ごとにわけ、それぞれの不思議な仕組みや働きを、楽しいイラスト付きで紹介します。
本書を読みつつ、自分のからだの部分に触れてみると、いかにうまく動くようになっていることが理解できるでしょう。ますます自分が好きになる楽しい本です。
また、お子さんにもあなたの言葉で、触りながら教えてあげてくださいね。
新刊通知
作品情報
Reader Store発売日
:2016.07.22
書誌発売日
:2008.09.16
ページ数
:208ページ
ファイルサイズ
:65.9MB

.jpg?auto=format&lossless=1)