Reader Store
人文・思想・歴史

大日本帝国の発明

¥531

(税込)

2016年05月20日配信

あらすじ

欧米の先進国に比べ、科学力ではるかに劣っていたとされる戦前の日本。しかし、実は当時の日本にも現代の技術立国の礎となる驚異的な科学力が育っていた。
科学や軍事の分野はもちろん、国家を挙げて発明を推奨した結果、産業の分野でも次々と画期的な大発明が続出。その中には現代社会でも使われているものも少なくないのだ。
昭和元年に世界で初めてブラウン管テレビの公開実験を成功させた高柳健次郎、明治44年にビタミンB1を発見した幻のノーベル賞候補・鈴木梅太郎、明治18年に世界初の乾電池を開発した屋井先蔵など、戦前の日本であった驚くべき大発明・大発見の数々に迫る!

新刊通知

この作品のレビュー

1件)
0
0
1
0
0

作品情報

出版社
:
Reader Store発売日
:
2016.05.20
書誌発売日
:
2015.05.01
ページ数
:
224ページ
ファイルサイズ
:
24.2MB