文学
サムライ音楽論
¥1,430
2015年03月13日配信(税込)
あらすじ
日経エンタテインメント!で好評連載中、
「マーティ・フリードマンのJ-POPメタル斬り」の
2008~2009年の原稿をまとめた単行本第2弾。
「福山雅治の楽曲構成力はビーチ・ボーイズ級」
「クリスマスソング風のアレンジが嵐の曲をハッピーにする秘密」
「木村カエラはマドンナ、Dragon Ashには華原朋美(!)の影響を感じる」
など、独自の視点から斬ったJ-POP論。
宇多田ヒカル、コブクロ、Mr.Childrenといった
ビッグネームから、Perfumeやジェロ、alanなどのニューフェイスまで
最新ヒット100曲以上を“メタル斬り”。
「カラオケ好きの日本人は詞を切って歌うクセがある」
「メロディー重視のJ-POPではベースの低音が消えつつある」
ミュージシャンであり、アメリカ出身であるマーティだからこそ分かる
サウンド分析も満載です。
さらに単行本オリジナル企画として、
既にアメリカから移住して5年以上となるマーティが、
“ここが最高!ニッポン”と感じるツボを紹介。
「渋谷109」から「レストランのBGM」「コンビニの期間限定お菓子」まで、
日本人には当たり前すぎて気づかない“ニッポンのよさ”をマーティが語ります。
J-POPという音楽と、日本という国の素晴らしさが再発見できる。
そんな1冊です。
新刊通知
作品情報
Reader Store発売日
:2015.03.13
書誌発売日
:2009.07.23
ページ数
:226ページ
ファイルサイズ
:0.6MB

.jpg?auto=format&lossless=1)