Reader Store
文学

日本文学史 近代・現代篇九

あらすじ

河竹黙阿弥、岡本綺堂らの活躍で歌舞伎は伝統を保ちつつ新時代へ。新派、新劇、三島由紀夫の戯曲の数々。そして明治・大正・昭和の批評と小林秀雄を論考する。

演劇――歌舞伎文学/新派と新劇
批評――明治時代/大正時代/昭和時代

シリーズ作品(9件)

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

※無料、予約、入荷通知のコンテンツはカートに追加されません。

新刊通知

この作品のレビュー

0件)
0
0
0
0
0

作品情報

掲載誌・レーベル
:
Reader Store発売日
:
2020.11.21
書誌発売日
:
2012.11.25
ページ数
:
400ページ
ファイルサイズ
:
0.5MB