Reader Store
教育・語学・参考書

The Book of Tea 茶の本

あらすじ

新渡戸稲造の『武士道』にも並び評される、日本が世界に誇る名著。明治時代、文明開化・西洋化が叫ばれる中、「唯一茶を通してのみ、西洋と東洋は理解し合うことができる」と、岡倉天心は時代の波にあらがうかのように、日本美術の保護に奔走した。英文で執筆された『茶の本』は、1906年にニューヨークで出版され、東洋、そして日本文化のすばらしさを西洋に広く知らしめることとなった。本書は、世界を見据え、日本人としての気概を持って生きた明治の知識人、天心の会心の作である。

新刊通知

この作品のレビュー

4件)
0
0
1
0
0

作品情報

Reader Store発売日
:
2011.07.22
書誌発売日
:
2008.02.01
ページ数
:
105ページ
ファイルサイズ
:
6.8MB