
投資のプロが明かす 私が50歳なら、こう増やす!
朝倉智也/幻冬舎
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(5件)3.8
| 1 | ||
| 2 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログAudibleで再読。以前に読んだ時にはまだ投資スタイルがイケイケだったのであまりピンと来なかったけど、これからは債権を利用したりと守りも考える段階に入ったのでとても参考になった。現在は kindle unlimited なら無料で読める。
0投稿日: 2025.03.27
powered by ブクログ2024.07.06 商売っ気がないとはいえないものの、投資への考え方は極めてオーソドックスかつ丁寧。巷ではヤマゲンさんの著作が人気だが、併せて読むことをオススメできる。
2投稿日: 2024.07.06
powered by ブクログ50歳の投資は若者とは一線を画する、そう思う人に参考となる本。 NISA新NISAの違い、分散投資とは言うけれど、そんなことも理解しやすく書かれている。 著者のおススメもあり、まぁ参考になりますよ。
28投稿日: 2024.02.25
powered by ブクログSBI 全世界株式インデックスファンド 雪だるま 全世界株式オールカントリー 三菱UFJアセットマネジメント インドの投資には可能性がある。 2050年には世界一のGDPになる可能性がある。 インフレ対策のために持つオススメは、海外債券ファンドである。 海外債券ファンドを選ぶなら、手数料の安い為替ヘッジなしを選ぶ。 先進国債券インデックスファンド E MAXis slim先進国債券インデックス 米国債券インデックスファンド SBlシェアーズ、米国債券総合債券インデックスファンド とにかくすぐに始めなさい
6投稿日: 2024.02.05
powered by ブクログ2023年77冊目。満足度★★★☆☆ 最初から、特に期待はしていなかったが、特に新しい・変わったことは書かれていませんでした。(著者の過去の本や動画で主張していることと同様) SBIの商品の宣伝も忘れすに行っていました
0投稿日: 2023.12.04
