
総合評価
(3件)| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログ「国の借金はとてつもなくあり、日本人は借金地獄」のような考えの日本人は全員読むべき。 最近減税を主張するのが主流になり、財務省がなぜ批判されているかの理由を理解できる。
0投稿日: 2025.02.19
powered by ブクログ経済の基本的なことから、現在の日本経済の状況、そしてMMTの考えを利用した著者が考えるその改善策が詳しく書かれています。 ただ、肝心なMMTの説明が明らかに不足しています。最も知りたかったはずの「MMTとは何か」が理解できず終いでした。 なぜこのタイトルになったのか。とても勿体無い気がしてなりません。
0投稿日: 2023.04.25
powered by ブクログ第1章 どうしてMMTは話題になるの? 日本はホントに「借金地獄」なの? 日本の財政評価方法は異常なの 緊縮財政ってなに?積極財政ってなに? 第2章 そもそもオカネ(貨幣)ってなに? 財布に入っている一万円札ってなに? 最初のオカネは「政府が使った」の? 銀行の預金はいったいどういうオカネなの? 「預金貨幣」はどうやって生まれるの? 貨幣とは貸借関係の記録なの? 金と交換できるというオカネのイメージはもう古いの? 現代のオカネの価値は変わったの? あの一万円札はいったい誰の借りの記録なの? 近代国家はなんのために「貨幣」をつくったの? 「貨幣に基づく納税システム」をつくり出したのはなぜ? なぜこの貨幣の仕組みは現代に生まれたの? 「現代貨幣の仕組み」を成立させるための条件とは? 「金は天下の回りもの」は比喩じゃない? デフレってなに?・インフレってなに? やっぱりデフレは完全悪なの? アベノミクスは失敗だったの?成功だったの? 第3章 なぜMMTはトンデモ理論と言われたの? MMTとはそもそもなにを主張している理論なの? MMT=トンデモ理論という批判には裏があるってホント? MMTは最近生まれた理論なの? なぜインテリほどMMTが嫌いなの? 第4章 MMTは本当に日本を良くするの? デフレが続くと日本はどうなるの? 日本のデフレ脱却は大ウソなの? 財政赤字は「民問の資金づくり」なの? デフレはどうして解決しないの? 日本はデフレから脱却できるの? デフレ脱却のために今すぐできることはないの? 日本は今、できることが山積み状態ってホント? 財務省の目標は「豊かな日本ではない」ってホント? 第5章 MMTってどう使えばいいの? MMTは実践的?それとも空論? とにかくインフレになればいいの? 完全雇用は確保できるの? ブラック企業を減らす効果もあるの? 「就労・賃金保証」プログラムの財源はどうするの? ィンフレになったら「就労・賃金保証」プログラムは終わりになるの? 日銀の金融政策でインフレ率はコントロールできるの? インフレ率を調整する具体的方法はあるの? なぜ所得税と法人税が貨幣循環量の調盤に役立つの? なぜ日本の消痰増税は大失敗だったの? そもそも「財政政策」ってなんなの? なぜ金融政策でインフレ率が調整できるの? なぜ「財政政策」によって効果的にインフレ率が調賂できるの? インフレ抑制のための政府支出は無理なの? 構造政策、貿易政策、移民政策でインフレ率が調整できるの? どうして消費減税とインフラ整備でインフレ率が調整できるの?
0投稿日: 2022.01.20
