
総合評価
(7件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログ⭐︎2.0 5巻完結。最後まで読んだ。 完結まで読んでおいてなんなんだけど、ちょいモヤが続いて、結局最後までちょいモヤだった。 女性版俺ツエー系なんだけど、私目立ちたくないんだよねと言いつつ、ヤレヤレやっぱり私の出番かと出て行く感じがちょっと・・・。いい大人なんだから、最初から出ろ。 あと、神に貰ったアイテムで何でも出せるし、魔法もなんでもできる。理想の異世界生活はこれでしょ感ももう見飽きててちょっと面白くなかった。 個人的にはある程度の制約があったほうが面白いなと思う。
0投稿日: 2024.09.22
powered by ブクログゲオでたまたま目に入ってなんとなく手に取ったら始まりがもうおもしろかった。 異世界転生もので毎回思うんだけど、前職のスキルをフルで活かせたり、コミュニケーション能力がそもそもあったり(知らない人と臆せず話せる)、転生する際に「望むものは?」と聞かれて自分の欲しいスキルをその場で考えられたり、皆頭キレるよね?賢いよね? 私が実際転生の場に行って神とやらに聞かれたとて、そんな賢い判断下せないぞ…
0投稿日: 2024.04.20
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
裏サンデーで、こんな少女向けの異世界転生もの連載してるのね。 チート確定で聖女系であり店舗系。悪役令嬢も来てる。
0投稿日: 2024.01.01
powered by ブクログ女性が30オーバーのままで転生だったり、救世主になるのを心底嫌がったり、そこそこ意外性のある設定。 思ってたより恋愛要素に重点が置かれてた。 コミカライズ読むと大抵小説を読みたくなるんだけど、これはそうでも無いかな。 でも読むけどね。
0投稿日: 2023.07.23
powered by ブクログアラサーが異世界に召喚される。というのはこういうことなのか。と納得。 巻末の小説でもあったけど、現実世界で、ある程度生活が整っているとわざわざ新天地で一から頑張ろうとは思わないし、恋愛以外のことで充実していれば結婚も無い。彼氏はいてもいいけど結婚は無い。という現実を経験した社会人だからこその「望まない」異世界召喚です。 そこが面白い。 冒頭の世界を救う。という使命に燃えた人がいるなら、私は行かなくていいですよね。とはまた…神様を困らせる一言ですね。物語が始まらないけど(笑) しかし、本の虫とかオタクって興味のあることに貪欲だからどんどん学ぶし役立てるし、アラサーだからなによりも「生活の安定」(ここ大事!)を望むので、地に足がついた生活を送ろうと努力します。神様に注文しまくって良かったね。しっかり者! そんな初めてのお客様である、本の虫仲間の騎士団長イルはツキナと出会ったことにより、周囲が驚くほどの変化を見せていくのも面白いです。 やっぱり人との関わりは大事ですね。 それぞれの表情とか所作が丁寧に描かれているので、こういう細かなところからも穏やかさ。というのが伝わるような作品です。 この作品を午後のティータイムに読んでみてはいかがでしょうか?
1投稿日: 2023.07.21
powered by ブクログアラサーOLが異世界召喚されて、理想のブックカフェを開くお話。戦わない救世主がいたっていいよね。こんなブックカフェでのんびり過ごしたい。本が汚れない魔法ほしい!
0投稿日: 2020.06.09なかなかよくできている
最初こそ典型的なろうタイプの「召喚→くどい説明→超便利異能力」という流れだが、それ以降はテンポが良く、とても読みやすい。現段階では第一部?の2巻までだが、その2巻で実に上手くまとめている。女性向け漫画ながら男性にも十分読めるかと。
1投稿日: 2020.06.05
