Reader Store
ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~ 1巻
ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~ 1巻
KAKERU/マッグガーデン
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
3.7
0
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    3巻まで読了 キャラへの感情移入や世界観に没入させたりといったタイプではなく、作者の癖や設定を叩きつけてくる、いわゆる作家性の強い作品 熱量は感じるし面白い切り口からテンプレと化した異世界物を調理する着眼点と腕は見事 しかし良くも悪くもキャラや設定の裏に作者の影がチラつくので合わない人には徹底的に合わない作品 自分は興味深く読ませてもらったので引き続き読ませていただく所存

    0
    投稿日: 2025.06.08
  • これは驚いた

    異世界転生物。スキルも魔法もレベルもチートもない世界で、何の才能も持たない主人公の冒険を描いた作品。 デフォルメが強いキャラクターデザインや、頭悪そうなタイトルとは裏腹に、意外にもかなり大真面目に迷宮・冒険者・戦闘とその技術や知識を描いた内容。 この知識・技術は決して「正確」ではなく、必ずしも現実世界のそれに合致するものではないが、そうであると思わせる高いリアリティ・説得力を持たせている。例えば試合と実戦は全く違う、クロスボウは弱い、身体能力で劣る女性は娼婦としても役割も兼ねている、致命傷を与えても即時無力化しない限り敵は危険…等。本作はこういった細かい点まで(それが正しいかどうかは別として)描写してとり、表現力が抜群に高い。 しかし欠点も少なくない。技術や知識を深く描写しているが故に、説明がかなり多く/長く、お世辞にも読みやすい内容とは言い難い。また、女性キャラクターはかなりデフォルメを効かせた幼い画風であり、かつエ□やサービスシーンが非常に多く頻繁に挿入されるため、苦手な人には相当辛いと思われる。女性キャラクターのデフォルメが強い、サービスシーンが多い、冒険譚という点で恐らくメイドインアビスを意識した作品だろうが、サービスシーンの多さ・くどさはそれ以上。 まぁそんな感じで内容自体は悪くないが、決して万人受けはしない。気になる人は、試し読みか1巻だけ買うかで中身を確かめた方がいいかと。

    1
    投稿日: 2021.07.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    クリ娘ほどではないけど、こちらも相変わらず拗らせている。 この作者の思考は”自分がファンタジーの世界に立った時どう考えて行動するか?”というのが根底に在り、これはそういう世界だから、こういう理屈が成り立つよね、という過程を積み立ててできている。その途中でお約束の固定概念を取り払い、その土地で生きるためなら現代人の倫理観すらも否定し捻じ曲げてその世界に合わせていく。 面白いんだけど確実に人を選ぶ作風。

    0
    投稿日: 2020.12.02