
総合評価
(11件)| 2 | ||
| 6 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ主人公のジルがもう強すぎてそして性格男前でかっこいいのが読んでいてスッキリする。 皇帝ハディスが行動する前にどんどん解決していって最悪の結末になりそうな状況を回避するどころか、より良い未来につながる結果にしていて、ハディスがジルを守ろうと閉じ込めても出てきちゃうし、もう、良い意味で手に負えない素晴らしい嫁ですね。 皇帝ハディスはご飯とおやつ係りに徹しているかんじですね。
0投稿日: 2025.07.11
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
永瀬さらさによる「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」の第1巻。2024年にTVアニメが放送されました。女騎士ジルは、婚約者の王太子ジェラルドに処刑されるが、気が付くと10歳に戻っていた。再びジェラルドに求婚されるが近くにいた男を巻き込み求婚を断る。その男ははつての敵ハディスだった。まさに戦うヒロインを地で行くジルの男前なかっこよさが良いです。一方でジェラルドは子供っぽいところの残るひ弱キャラ。まぁ、やる時はやり過ぎなくらいやります。まだまだ謎が多いですが、凸凹夫婦の幸せ家庭計画を見届けたいと思います。
0投稿日: 2025.05.24
powered by ブクログ今流行りの異世界転生ものかと思いきや、剣と魔法と竜を舞台にした世界でのタイムリープものです。 最近小説に出てくる魔法というと「ステータス」「スキル」「属性」といったゲーム文化をなぞった様なないわゆる『なろう系』が多いのですが、こちらは全く違った正統派に近いファンタジーものでほっとしました。 自国での内乱や大国同士の対立など、大陸に根ざした2つの神話をもとに世界観がしっかりと構築されているのはさすが『角川ビーンズ』レーベルといったところ。 メインである、10歳に戻ってしまった戦うヒロインとイケメン残念竜帝の恋愛もとても楽しかったです! ジルが人生と恋愛をやり直すにふさわしい相手ですよ本当。 個性豊かなキャラクターと軽快な文章で、楽しく読ませてもらいました。 追記 19歳と中身16歳の10歳の恋愛は、そこは少女漫画的というか、あまり不安になるようなものではなかったかなと思います。
1投稿日: 2025.01.07アニメとほぼ一緒でしたが楽しめました。
アニメでは少し説明不足な点があり、それが少説で理解できました。例えばクレイトス王国からラーヴェ帝国へ船で帰る途中、襲撃されます。このときジルが「この船には何人・・・」と聞くシーンがあります。アニメでは、この台詞だけなので何の事かわかりませんでした。少説では「まさか他に誰もいないのか」という台詞があるのでハディスには誰1人したがう者がおらず本当に孤独なのだということがわかりました。 微妙な差はありましたがアニメとほぼ一緒でしたが楽しめました。
0投稿日: 2025.01.05
powered by ブクログ絶賛アニメ放送中ということで原作小説を読了 読みやすくあっという間に読了できた〜 正直に言うと、ヒーローのハディス様は個人的な性癖には刺さらないかなぁ…なんか乙女チックな所とか、打算の結婚ではあるが10歳の子に…と思うと物語だとしてもなんだかなぁ…って笑 年の差9歳は全く問題ないけれど、やはりジルちゃんが10歳なのがやはり気になるー!もちろん理由はあるんだけどもー!! 年齢はあれだけど、ヒロインのジルちゃんとの掛け合い的にはとても良き良きなご性格 ジルちゃんがね、めちゃくちゃ凛々しいイケメン少女で、ハディス様を尻に敷く感じが好きかなぁ 遡及の物語だからジルちゃんの精神年齢的にはちょっと大人だけど、10歳の姿で凛々しいこと言われたら驚きながらもキュンとしそう 過去に遡る前の時代 悪役である王子様箱の時代では今後どのように扱われていくのか楽しみ あと、禁断の愛の妹!! こっちの子の方が楽しみだなぁ
11投稿日: 2024.10.28
powered by ブクログコミカライズが大好きで面白いので話の先が知りたくなり原作も読んでみることにした。 文章に違和感もなくするする楽しく読めた。チートみある軍人系少女の主人公と年齢ばかり上のちょっと天然が入った子供みたいな竜帝(ただしめちゃくちゃ強い)のドタバタ恋愛ものといった風味。 トラウマと暗い過去持ちの男を育て直し(?)しながらゆっくり恋とか愛とかを育んでいく感じがとてもよろしい。竜帝の子供みたいな、でも冷酷な一面があるところがよいし、何より主人公が強くてかっこよくて強い女なのが最高。 内容はコミカライズまんまというかこれはコミカライズの方が話のまとめ方が上手いのでよきだな……。面白かった。
0投稿日: 2023.08.06
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
冷酷(だが自活力の高い時々繊細乙女な)竜帝(19)×絶対幸せにする脳筋やり直し軍神令嬢(16→10)の、凸凹夫婦の愛は戦争物語。 ※以下、三巻までを読了している者のネタバレ感想です。 ピッコマで読み、そのまま単行本(紙)で追いつきました。 女神の無茶苦茶を見てきて話のとおり、vs愛の女神……的な話かと思いますが、もしやその実、両国の人間は夫婦神(未遂?)の縺れに縺れた超長期泥沼破局物語の巻添えを食らってるってこと……? と思い始めました。 ラーヴェの女神に対する発言といい、思い返せば記憶にないとしつつも男の一方的な言い分ばかりで、女神はラーヴェではなく竜帝を追い執着する様子。より怖いのはmade in 女神の南国王なのか……それは元軸の王太子が辿ったのと同じ成れの果てなのか。 元凶は女神でもその更に元凶がラーヴェだとすると、抜けた記憶が埋まる(ジルに記憶が充たされる)頃には世の夫vs妻の壮絶夫婦論争になってたりしない……? などと考えると最後まで早く読んでしまいたいような。 先が楽しみです。 三巻の書き下ろしオーディオドラマ配信は『プレゼント交換心中作戦』。
0投稿日: 2021.06.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ヒーローも主人公のヒロインの性格も最高。 主人公はただ守られるだけの存在ではなく自身の利用価値を理解した上でよくあるヒーローに頼りすぎるヒロインではなく男らしく問題を解決していく。 ヒーローはヘタレで頼りないように見えていざという時にはできる男だった。 敵である女神が最後主人公によって大変な姿になったのは大変気の毒で吹いた。
0投稿日: 2021.06.10
powered by ブクログおもしろかった! ハディスの見た目と中身のギャップが最高。かわいい。好き。超イケメンなのに恋愛初心者でジルにどきどきしまくりなのすごく良い。 主人公チートなのも良いよね!10歳だけど! なんでジェラルドはジルにこだわるんだろう?理由があったのかな? 2巻も買います。
0投稿日: 2020.11.07
powered by ブクログたまたま雑誌でコミカライズを読んだら、これ面白いのでは?と思いラノベ購入。ヒーロー竜帝、乙女か!(笑)呪いのせいで人付き合いがいまいちどころかほぼ皆無。本を読んで情報収集したり、お菓子やパンを作ったり。でも威圧するときはしますよな竜帝でもあります、はい。ヒロインちゃんは時の巻き戻しで6年前の10歳に戻ったとこから。自国の変態王子の「妹も君なら受け入れるだろう」って台詞は今後の伏線になるのかなぁ?って、続きは無い!?無くても話はまとまってるけどね。
0投稿日: 2020.07.27
powered by ブクログ『幼女で男前なチート主人公が割烹着ヒーローの闇落ちを(ほぼ物理で)回避する奮戦記』あとがきより。 この紹介文まんまのストーリーです。大変楽しめました。 十才に逆行したジルのバトルシーンにとてもとてもワクワクさせられました。 この作品でも、主人公ジルの周りに集う脇役達が魅力的で、かわいい竜神ラーヴェや元部下のジークやカミラに今後も期待してます。
0投稿日: 2020.07.07
