
総合評価
(26件)| 9 | ||
| 9 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ感想 まさかこういう漫画だとは思わなかった。 異世界×女の子=エロとかハーレムという先入観を持って読んだが、実際は異世界から帰ってきたおじさんの話。おじさんがメインなためギャグが少し古めだが、高校生の自分でも充分楽しめた。懸念点があるとするならばおじさんの顔が妙にリアルなところ、ちょっと怖い。しかしそこもこの漫画の味になってていい。
0投稿日: 2024.09.02
powered by ブクログ☆4.5 11巻まで読んだ。未完結。 CMやってたな、くらいの感じで読み始めた。 最初すぐは絵が好みじゃ無いかもって思ったのに、数ページ読んで「え!?こういう展開!?」ってびっくりして、笑いながら読んだ。 女の子は可愛いのに、それ以上に気持ち悪い顔が上手い。 続きが楽しみすぎる。
0投稿日: 2024.04.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった……。甥っ子たかふみと共同生活を始めたおじさんが語る、新感覚異世界&異文化コメディ! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
6投稿日: 2024.02.24
powered by ブクログ3巻まで読了。 そもそも出オチっぽい設定だから、1巻はスタートダッシュ的に面白いけど、どんどん減速するのは否めない。2巻くらいはまだいいけど、3巻になるともうネタ切れで話を模索している感が出てきた。 まだまだ完結していないところを見るとこの先面白くなるのかもしれないが、個人的には3巻、いや2巻で打ち止めにして他の名作を読む時間にしてもいいと思う。
0投稿日: 2023.09.23
powered by ブクログ2017年に17年間の異世界生活から帰還したおじさん(34)とその甥のコメディー。 2000年頃の話が色々と出てくるので非常にツボ。
0投稿日: 2022.07.23
powered by ブクログおじさんアニメ化するってよ。 アニメ化どうなるの?色々、想像出来ない そしてSEGA、とにかくSEGAセガサターンとSEGA 今ならwebで少し読めるかも、探して読んで買ってくれ、面白いから
0投稿日: 2021.07.14よくある異世界物…じゃない!
なろうやアルファポリスにありがちな「勇者として異世界に召喚された主人公の冒険」ではなく、「主人公が異世界から帰還した元勇者と一緒に、異世界で冒険した記憶を辿っていく」というお話。 とにかく登場人物が個性的で、ギャグのセンスも半端なく高い。物語の構成のメリハリ・緩急が上手く、優れたギャグセンスをより際立たせている。十代の人にも三十~四十代の人にも楽しんで読めるよう構成されてあるのも地味ながら凄い。 画風に少々癖があるものの画力も高く、キャラクターデザインも良好。地味ながら戦闘描写も上手い。ギャグマンガとしてはここ数年ではトップクラスに出来の良い作品なので、試し読みして気になったなら是非読んでほしい。
2投稿日: 2021.06.14初めて表紙見た時
異世界おじさん 殆ど死んでいる(サブタイトル)かと思いました。 知らない間にレビュー増えてて、同士が増えたことに感激。 やはりセガユーザーはコアなファン層の支持が熱いですね。 セガサターンの最終ソフトランキング1位の異論に激しく同意!
0投稿日: 2020.10.31
powered by ブクログ17年ぶりに帰ってきた叔父は出会ったとき意味不明な言葉を言いながら病院のベットで寝ていた。1話の入りがサイコーに笑える。 絵のクオリティーが高く、続きが気になる。
0投稿日: 2020.09.08アラサー異世界帰りユーチューバー生活系ツンデレ型
異世界帰り。 なので、日本で異世界の思い出を語る内容。 なぜか異世界の魔法が使えるのは、異世界帰りモノでよくある話なので気にしてはいけない。 男と女の絵柄が珍遊記とベルセルクくらい違う。 ギャグまんがなのに切なすぎて(痛ましいので)ハッピーエンドを望んでしまうがどうなることやら。
0投稿日: 2020.03.27
powered by ブクログ事故で17年眠りについていた叔父が目覚めたと思いきや、彼は実は異世界に飛ばされていた。 異世界からの帰還というテーマも昨今では使い古された感はあるが、本作が慧眼なのは主人公を帰還者の甥としたところ。いわゆる「何をしてるかわからない親戚のおじさん」が実は凄い能力を持っていて、しかもコミュ障でSEGA信者、17年も眠っていたのでジェネレーションギャップが凄まじいというチグハグさから生まれるギャグが魅力的だった。 同時に、もともと後ろ向きな性格のために現代でも異世界でも浮いた存在として過ごしてきた悲哀さ。それゆえに他人への好意にまるで気づけ滑稽さがおじさんを「変なオッサン」と括れない深みを与えていると思う。
1投稿日: 2019.11.04
powered by ブクログタイトルどおり異世界から出戻ったアラサーおじさんがユーチューバーとして一山あてようと甥を巻き込んで試行錯誤する話。 なろう系異世界ものは腐るほどあれど、異世界帰りの後日談をシュールなギャグと脱力ノリで綴るスタンスが楽しい。しかもチート能力で無双するんじゃなく、目標はユーチューブ―の再生数何万越えとか、非常に卑近な……失礼、身近なものになってるのがしょっぱリアル(しょっぱい+リアル)で笑える。 おじさんは本当そのへんにいそうな小汚いビジュアルなのだが、女の子の画力は妙に高く、そっち方面でも萌える。個人的に衝撃を受けたのは藤宮。 一応はヒロインポジなのに、ヒロインの子供時代をあそこまで不細工に描けるなんてすげえ……感動した。 セガサターンへの愛情もあふれており、当時遊んだユーザーはノスタルジックな感傷と共感の嵐に揉みくちゃにされることうけあい。 そしてこのおじさん、フラグブレイカーである。 異世界での冒険の回想がちょくちょく挟まれるのだが、美少女といい雰囲気になりかけたり、仲間ができそうになるたび斜め上に妄想が暴走してせっかく立ったフラグをバキバキへし折りまくる。 その周囲との温度差と、ブレなさすぎて「なんでー!?」と絶叫したくなる生き方を一周回って応援したい。
3投稿日: 2019.09.03
powered by ブクログ読書録「異世界おじさん」4 著者 殆ど死んでいる 出版 MEDIAFACTORY p61より引用 “冷凍庫に入って人生棒に振る人 いっぱい出たあたりからかなぁ…” 身に付けた能力をそのままに異世界から生 還した中年とその甥を主人公とした、異世界 転移コメディ。 トラックにはねられ、17年眠り続ける叔父 の様子を見に病室を訪れた主人公・たかふみ。 彼の前で目覚めた叔父が発する言葉を、たかふみは理解することが出来なかった…。 上記の引用は、おじさんの能力を使って作っ た動画が批判を受けた場面での、たかふみの 台詞。日本人の行儀が良くなっている印象を 持った、おじさんへの回答として。 人から注目を浴びようとすれば、人とは違う ことをしなければならないのはわかります。 まあでも、自分の勤め先や公共の場で、迷惑 になるような事はしては駄目ですね。おじさ んは行儀良くなったと思われたみたいですが、 全然なんにも変わってないと思います。 ゲームハード戦争に、まだセガが力をもっ て参戦していた頃からゲームが好きだった世 代には、たまらなく面白く、そして切ない作 品です。主人公のおじさんは、たぶん誰よりもメガドライブミニの発売を喜ばれることでしょう。エイリアンソルジャー入ってないけど…。 ーーーーー
0投稿日: 2019.07.09
powered by ブクログ17年ぶりに異世界転移から帰還したおじさんが見せるS●GAへの愛情とそれにつっこむ甥っ子。好意を持っている相手に対して、フラグをおりまくるのはやはり血筋か
0投稿日: 2019.05.11
powered by ブクログ17年間昏睡状態だったおじさんは異世界に行っていた……というインパクトある始まり方の本作 けれど、内容はおじさんによる異世界に居た頃の思い出話とSEGA愛溢れる内容 そして各所で話題になっているのはおじさんが異世界に言った頃にはまだツンデレの概念があまり知られていなかったために、どう見てもツンデレなエルフっ娘の行為を嫌がらせとか人格否定と解釈してしまう点。 いや、ツンデレが判らなかったからって、おじさんの対応って普通に酷いんだけどね(笑) 群衆に襲われそうな中で助けてくれたエルフっ娘を置いて一人で逃げたり、貴重な指輪を送ると見せかけて換金するとか(笑) それでも酷い作品に思わずに済むのはエルフっ娘のタフさに助けられている気がする。置いて行かれても仕方ないなと微笑んだり、指輪を換金されてもめげずに付いてきたり。 おじさんがツンデレの概念を知らなかったり、異世界の住人から殺意以外向けられることが無いとはいえ、ここまでされたら普通はエルフっ娘の好意に気付いたりするもんじゃないのだろうか、と思うんだけど甥のたかふみも自分に好意を向ける女性に対してあまりに酷い対応をしてるし、この鈍さは血の為せる技なんだろうな…… 本作では他のヒロイン(?)として氷の一族のメイベルが登場するのだけど…… おじさんのあの対応は類を見ないものだったなぁ(笑) 引きこもりだった自分を変えたいというメイベルに対して、引きこもり生活を全肯定して村に返してしまうとは……
0投稿日: 2019.05.08
powered by ブクログや、やらかした(^◇^;) 某有名ゲーマーのCMに踊らされてノリで買ったら、やられた。 いや、面白いよこれ。 続きが見たい。 おじさんのチャンネル探そうかな。
0投稿日: 2019.03.30癒される
おじさんの異世界懐古コメディ。ツンデレエルフさんがめちゃくちゃ可愛いです
1投稿日: 2019.03.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
おじさんのフラグブレイカーっぷりがとんでもなくて女の子たちが報われなさすぎて悶々する漫画。 エルフちゃんもメイベルもホント可哀想。 殆ど死んでいるさんの描く女の子ってホント可愛い。 ちょっとっした他愛もない仕草が可愛いのな。 藤宮ちゃんのギザギザ歯は単なる演出だろうか。 エルフちゃんも一瞬だけギザギザのときがあるけど、口の中が詳細に描かれているときは普通の歯をしてるし。 というか藤宮ちゃんさぁ、「・・・さむ・・・」からの「うち来る?」なんだから単純に少し暖まってから帰る?的な提案だろうに。 なのに荷物を置いてから行くとか。 更にシャワーも浴びるし気合いの入った着替えもしてって、いったい何を期待してたんだか。 てか、たかふみ、少し世間話した程度の女の子の服が替わってるのなんてよくわかったな。 エルフちゃんも、異世界だし、おじさんってオーク似らしいのに一緒にいるって事は、それはもう最近少し流行ってる、むしろオークにホニャララされたいタイプのエルフだろうに。 おまけ漫画のエルフちゃんのアレって、もしかして乳首なんだろうか? ツンデレは元々「最初はツンツンしているけど時間経過と共にデレデレになる」っていう意味で、ベタ惚れなのに照れ隠しで態度はツンって意味ではなかった。 どちらかと言えばアスカよりもナディアの方が近い。
0投稿日: 2019.03.04
powered by ブクログ異世界転生で無双し女の子からモテまくる話が流行りの昨今、「異世界おじさん」は異世界から帰ってきた元勇者のお話。 異世界帰りのいとこの叔父。手に入れた魔力を利用し、ユーチューバーとして日銭を稼ぐことを提案する主人公。男二人の掛け合いで話が進行していく。 おじさんならではの悲壮感がたまらない作品。ハマらない人にはハマらないだろうが、ハマる人にはめちゃくちゃにハマる作品だろう。私は大好きだ。
0投稿日: 2019.02.15
powered by ブクログ異世界モノが席巻する昨今、カウンターのように出てきたけど、アイデアだけにならず内容も面白いので続きが楽しみ
1投稿日: 2019.01.27
powered by ブクログ17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった。 おじさんが語る異世界での鮮烈なエピソードや振り切ったリアクションに終始ニヤニヤしてしまうと同時に、時間軸と暮らしてきた環境がズレることで物語がこんなにも面白く感じるのかと感心した。 時折見せる哀愁ある表情や、憎めないけどウザいおじさんに不思議な魅力を感じる1冊。
0投稿日: 2019.01.16
powered by ブクログ異世界モノは色々読んだけど、この発想はなかった! どうしよう、めっちゃ面白い。おじさんチャンネルマジで見たい^_^
0投稿日: 2019.01.13セガ・サターンを愛する全ての人に
異世界? セガ・サターンですセガ・サターンです 全てはセガ・サターンが全てです(@_@) 異世界トラックのネタで、帰った人のその後の話的なものですね 色々と笑えます。 こち亀といいとものところは納得できるホントに
0投稿日: 2019.01.01
powered by ブクログツンデレエルフが可愛くて仕方ないけど、前提としてバッドエンド(というか何も無く終わる)が決まっているので寂しい。 漫画としての画力はちょっとイマイチだけどヒロインの決め顔が素晴らしいので、もっと読みたい…!状態。 おまけエピソードのために買う価値あり。
1投稿日: 2018.12.31
powered by ブクログ表紙詐欺…っ! …いや、まったく騙されてないけど、なんなんだこの…強烈な「そうじゃないだろ…っ」感…!! 表紙に惹かれて購入。 …いや、裏表紙もちゃんと見たので、話の大筋は分かってたはずなんですが…。 それでも物凄い「あああああああ……っ」ってなるんですよねぇ、これ。 いやもう、とりもなおさず主人公(?)・おじさんの残念さが極まっててやりきれないったらありゃしない。 確かに、色々もったいない残念なキャラってのは微笑ましく、時には応援してしまったりするものですが、度を過ぎるともう…目も当てられない。…一周回って芸術的だとすら思うほどに…いやいや。 異世界転生、というもはや定番のネタを更に一段進めて、異世界からの帰還者というかなりおいしい設定を盛り込んでるっていうのに、おじさんの想像を絶する残念さで全部台無しにしてるのが醍醐味ですねぇ……と思ってもいたたまれない…いたたまれないんだ…! 物語的にはエルフさんが悲劇のヒロインなんだけど、個人的にはメイベルがモスト可哀想。 いや、いくら何でもそれでいい笑顔しちゃダメだろ…ぉ。 …確かに、確かに面白いんだけど、どうしようもなくしんどいんだー。
2投稿日: 2018.12.27
powered by ブクログ表紙につられてこの女の子が沢山出てくるのでは?と期待して買った人からしたら期待値は下がります 話の内容的におじさんが異世界から帰ってきて異世界でこんな事があったんだーで回想で女の子が出て来ます
1投稿日: 2018.11.27
