
総合評価
(4件)| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 3 | ||
| 0 |
powered by ブクログ☆2.5 8巻まで読んだ。未完結。 サンプル読んだ後、8巻まで一気買いしたのは早計だった。 悪くはないんだけど…テンポは遅い。最初は修行修行で面白みがないし、やっと修行終わりかと思ったらまた別の修行が始まる。 とある理由でレベルが全然上がらないんだけど、ステータスが上がるという設定もよくわからない。 自分向けじゃなさそうなので、読むのやめる。
0投稿日: 2024.04.21
powered by ブクログ異世界転生ものとしてオーソドックスな導入だが主人公がやれやれ系じゃないところと割と苦労しているところだけで好感が持てます。
0投稿日: 2021.09.21今一つパッとしない
極端に悪いというほどではないものの、いろいろな意味で総じて微妙な作品。 物語の大まかなあらすじとしては、まず最初に治癒魔法の習得と鍛練、その次に冒険者ギルドでの修行、次いでダンジョンを攻略しつつ鍛練…という展開。これらの修行・鍛練の描写がやたらと長い上に多く、正直間延びしている印象が否めない。 その鍛練描写も良く描けていて面白いかと言われればそうでもなく、「周囲が凄く主人公がヘトヘトになりながら食らいつく」という流ればかりで、展開に緩急・メリハリが足りずやはり間延びしている。 シリアス描写だけでなくギャグ・コメディ描写も相応にあるが、こちらも「不味いものを食べさせられる」「変なあだ名を付けられて弄られる」「コミカルに描かれた先輩に感謝」ばかりでワンパターン、作者/原作者共に引き出しが少なすぎる。主人公への弄りも小中学生のからかいレベルで、正直読んでいて一度も笑えなかった。 画力だけはそれなりだが、戦闘描写は正直微妙。キャラクターも魅力・個性に乏しく、心理描写も上手くない。この点はむしろ、構成・展開・心理描写が下手でキャラクターを活かせてないと言うべきか。展開の退屈さもそうだが表現力に乏しい。 駄作と言えるほどではないが、細かな欠点・気になる点が非常に多く、逆に評価できる点は少ない、と言った感じ。題材や物語のメインプロット自体は良かったため8巻までは読んでみたが、いつまで経っても緩急・メリハリの無さ、間延びしつ退屈な展開等が改善されなかった。もういいかな。
0投稿日: 2021.08.06第二巻まで読むと、良さがわかってくる
転生先の世界の一般常識が皆無で、戦闘力がほぼゼロの 治癒士の主人公が、必死で回復魔法を覚え、自衛力を 鍛えて成長する第一巻。 覚えた回復魔法で冒険者やけが人たちを助けて、周りから 信頼され頼られるようになる第二巻。 いきなりチート、の冒険者物語とは趣の違うシナリオと 丁寧な作画が今後の展開への期待感を誘う。
0投稿日: 2020.08.01
