
時間を使う人、時間に使われる人(きずな出版)
夏川賀央/PHP研究所
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(3件)3.7
| 1 | ||
| 0 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ肝腎なこと やるには、どうしたらやりやすいか、優先順位をつけてする、任せるならあまり手出しをしない 時間がないのではなく、この時間にこれをする、間に合わなれければやることを減らすなどタイムスケジュールを組みシミュレーションしてみること ただし、絵に書いた餅ではなく、たべられる餅を作る自己レシピが必要です
0投稿日: 2024.08.26
powered by ブクログ特段新しい事は書いてないけど、時間をうまく活用している偉人達の、それぞれのやり方を綺麗にまとめている本。読みやすかったし、納得のいくものがおおかった。 ◉無駄を省くには 無駄とは何か、何に対しての無駄なのかをきちんと理解すること ◉メモを効果的にとるには 何のためにメモを残すか、何のために今それを思いついたのか ◉自分がやるべきこと、他人がやるべきことは何か やり方の違いは人それぞれなので、任せること。そうしないと、部下は成長しないし、自分の時間も取れない
0投稿日: 2019.09.17
powered by ブクログ時間管理的なところで気になって読んだけど、小手先の事ではなく考え方から書いてあった。思ってたのと違ったけどこれはこれで良かった。 一番良かったところは時間のマトリックスでタスクを4つに分類した際、重要だけど緊急ではないことに重きをおくべき、というところにはっとした。 目の前のことに追われず、長期的にみてやりたいことやろーよね。
0投稿日: 2017.08.18
