
総合評価
(4件)| 1 | ||
| 1 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
転生戦国時代物では№1(私的に)
戦国時代は好きなのでいろいろ読んできましたが、この作品は自己評価1位です。とても面白かった。 著者は今までもいろいろ書いてきたのでしょうか。Web小説出身者にありがちな文章の稚拙さが全くありません。かなり能力高いと思います。ストレスなく読めました。 他の小説では割と悪く書かれがちな人物の、魅力的な描き方も面白かった。(ネタバレになるといけないので誰とは書きませんが) 現在2巻まで出ていますが、続刊を強く期待しています。
0投稿日: 2024.04.30
powered by ブクログ不運な大学受験生が転生して、播州の農民の子になり、黒田官兵衛と友になるのを始めとして、今井宗久、塚原卜伝、十河一存、足利義輝、織田信長と次々に、その天才的な才気で仕えていく成功物語。それぞれの人物像がちょっと類型的かもしれないが、まあ面白い。足利義輝が伝法なあんちゃん!?
45投稿日: 2022.09.11文章は読みやすい
文章は読みやすいが、主人公の行く先々に有名武将や当時の著名人が出てきて主人公を誉める。あるいは、主人公のことを調べている。けれども悪役の方は主人公を知らない(調べはじめますが)。そういうジャンルの小説と言ってしまえばそうなのでしょうが、「私は諜報部門の人」的な発言をすれば、全ての情報を握っていてもおかしくないと言う考え方はどうかなと思う。有名武将(有名人)の主人公を構いすぎな点も少し気になる。それらを気にせず、説明どおり、無双が好きな方は読んでも損はない。そして、私は前述のことは気にしないので損をしたとは思わない。
0投稿日: 2017.10.13
powered by ブクログ戦国時代に転生した不遇な大学生(?)が成り上がっていく話。 作者が刀好きだからでしょうか?主人公秀一が卜伝に師事して剣技でもチートなところに違和感。現代知識で成り上がるなら剣に比重を置きすぎな感じがします。 そして周囲の大物達に期待されすぎでは? まぁ、気になる面はあれども楽しめはしたので続刊にも期待してます。
1投稿日: 2017.06.06
