Reader Store
新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え
エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス、秋川一穂/ダイヤモンド社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
4.0
1
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    人には様々な感情があり物事を左右していく。その感情(喜怒哀楽)をコントロールできれば、自分にとって望むことが引き寄せられるということだ。それは目に見えない、言葉ではないかもしれない。ここにある「物事の見方を変えれば、見えるものが変わる」、それは自分にとって心地の良い世界を求めた結果になるのだ。諺 『大欲は無欲に似たり』

    5
    投稿日: 2022.07.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ♡買ってから、ずっと読みたかったんだけどなんでか読み始めるのに時間がかかってしまった。 導入は正直意味がわからない。なんか宇宙と交信した的な話。たぶん、何言ってんだ?てなるタイプの人もいると思う。 私は元々『エイブラハムの教え』を他の人がわかりやすく噛み砕いた本とか動画を見ていたから読み進めたけど、はじめてでこの出だしだと胡散臭くて読むのをやめたかもしれない。 引き寄せの法則の原点。 感情が現実を創るという話。 何度か読み返す必要がありそう。 ワークがたくさんあるからちゃんとやりたい。 感情のスケールをだんだん良いほうにあげていこう というワークは参考になった。 ただ1日に1つでも上げるとか無理だと思う 例では父親が亡くなった女性が悲しみから喜びへ22個感情スケールを上げるのに22日となっていたがもっと時間がかかると思う。ただ考え方の変化は参考になった。 病気(癌)も気持ちの問題みたいな話はちょっと… じゃあ、なぜ人は失った手足を再生できないのですか? と聞かれて、「誰もができないと信じているから」と答えているが、例え再生できると信じても流石に生えないだろ…

    0
    投稿日: 2021.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    結局は、現在の人生に幸福感を感じたら幸せになれるということを言いたいのかな?と思いました。 気がついたときに少しずつ読み直したいと思いました。

    0
    投稿日: 2020.08.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    スピリチュアルな人から勧められた本その2 やはり6割くらいは ???という感じなのですが、4割くらいはたしかにそうだなというようなことが書かれている 引き寄せの法則って宇宙の法則とか思考は波動を発しているとか直感じゃ理解しづらいこと書かれてるんだけど要は自分のやりたいこととか欲しいものを明確にして日々それを意識しながら過ごせば自然と考えや行動がそれを叶えるような方向に向かっていきますよということなのだと自分は解釈した 波動うんぬんとか宇宙が自然と叶えてくれるっていうのはあくまでイメージのことなのかなと まあ具体的な日々の行動が変わるんであればその辺のプロセスは別に何でもいいと思うのでこの本に書かれてることをそのまま信じて実践するのも全然ありだと思う とりあえず参考にしたいところだけピックアップしてやってみます

    6
    投稿日: 2020.07.05