
ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!! 1
才谷屋龍一、ガールズ&パンツァー製作委員会/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(1件)5.0
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
堅守に特化した・・・していた学校
妄想を多分に含んだ割といい加減なレビューな上にネタバレもあるので、気になる方は読まないことをお勧めします。 マジの学園ってどこと戦ったのだろう・・・と第63回戦車道全国高校生大会のトーナメント表を見てみると、アンツィオ高校と戦って敗れている。そういえばアンチョビ姉さんがそんなことを言っていたような気がする。 そのマジノ学園と大洗女子が全国大会の前に練習試合をするというお話。 で、マジノ学園は基本的にはその名にふさわしく陣地戦重視という基本戦術を用いていた。 保有している戦車も防衛向きで戦術も決して悪くないと思うのだが、戦術の見直しを提唱し先代隊長から交代したエクレールという人物が隊長を務めている。 戦術ではなく戦力に問題があるような気がするのだが、機動戦術で戦いたいらしい。 このエクレール隊長は西住流に憧れを抱いており、その影響を受けているのかもしれない。 フランス製の戦車にこだわらず、混成部隊にすれば良さそうな気もする。 そう考えると大洗女子の戦力は面白い。現在の大洗女子は売れ残った戦車を用いているとのことだが、だとすると本来大洗女子の戦力はどれほどの物だったのだろう? 完全に妄想だが、多種多様な戦車を揃えあらゆる局面で戦えることに特化していたのではないだろうか?ある種の戦術マニアだったかもしれない。 スピンオフ作品のリボンの武者に登場する主人公メカ、九十七式装甲車は実は大洗女子が元々保有していたもので、主人公は大洗女子本来の戦車道を継承している・・・・だったら面白いな。 横道に逸れたが両校が戦うのは次巻。マジの学園のために丸々一巻使っているだけに、描写はしっかりしている。 ストーリーは面白いと思います。
0投稿日: 2016.06.25
