Reader Store

総合評価

33件)
4.3
14
9
5
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    連打っていうのはね_相手を確実に仕留めるように一発一発殺意をもって打つのよ C級ヒーローである無免ライダーに勝ち目は無かった あずきゼリーサイダー

    0
    投稿日: 2023.06.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無免は高校生の時からあんな感じで、そのまままっすぐヒーローになったわけね。 なんちゅうか、サイタマが来るまでがもどかしいなこの漫画。

    0
    投稿日: 2020.02.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いやめちゃおもしれーな。 敵も味方もすっとんきょうな外見の奴等ばっかりだから、みためで強さが計れんから意外性の連続で飽きない。

    1
    投稿日: 2019.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無免ライダーみたいな草の根で支える人間がいるからこそ、日々の生活が成り立っているんだ、ということをあの糞餓鬼はわかっていないし、わかろうともしていない。 不可能だと分かっていても立ち向かう勇気と覚悟。 少しでもその気概を持ったことのない人間には、一生わからないこと。一生どころか何度人生やり直したって、わかりっこない。 そして、彼らの心意気を無駄にしないために泥をかぶるまたもサイタマ。 でも、どれだけ不特定多数の誹謗中傷が襲ってきても、心の底からの感謝を向けてくれれば報われる。それが最高の報酬。理屈じゃなくて、理解できているサイタマかっこいわ。

    0
    投稿日: 2017.09.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【次男蔵書】と言うか、昨晩あまりの面白さに息子を誘って書店へ単行本を買いに行ってしまった。深海王との決着が本巻で決まるわけだが、ジェノスと一緒に出掛けたはずのサイタマがはぐれて遅れるというベタな設定(笑)深海王を倒した後のサイタマが、なぜ憎まれ役を買って出たのか? 無免ライダーは健気でかわいいな。ぜひ今後もサイタマと絡んでほしいキャラだ。今回も番外編も相変わらず面白かった。

    0
    投稿日: 2017.08.28
  • 遅れてくるヒーローかっこいいなぁ。

    前巻の深海王が猛威を振るう巻。 S級からC級までのヒーローが討伐に向かうも次々に倒れて行き遅れてやって来た誰にも期待されていない彼が現れる熱い展開ですねw また表紙にもなってる無免ライダーがかっこいい‼ その後の展開のサイタマもかっこいいので是非読んで欲しい巻ですねw そして本編にはあまり出て来ないチョイ役のヒーローも番外編でカバーされていたりして前にどこで出ていたか探してみるのも楽しいですw

    1
    投稿日: 2016.07.19
  • ジェノス、ライダー、サイタマがカッコイイ巻

    ぷりぷりとソニックは見なかった事にしようかと思ってしまった。勝てないと分かっている相手に挑むライダーやその他ヒーロー、毎度体を張ってボロボロになるジェノス、そして安心感がある最強ヒーローサイタマ。強すぎるせいでサイタマが認められず、また、隣に立てる者もいない中、弟子のジェノスはサイタマに追いつけるのか今後に期待。サイタマはぶれませんね。

    1
    投稿日: 2016.06.19
  • C級ヒーロー無免ライダーがすごいかっこいい!

    4巻の続きで深海王に関する話がメインな巻です。 この巻も笑えるシーンなどありますが、それ以上にサイタマのヒーローらしさがでている巻だったと思います。 また、ジェノスやC級ヒーローの無免ライダーもすごくかっこよく活躍していきます。どっちもそのシーンだけ見ると主人公みたいです。 個人的にも好きな話なのでぜひ読んでみてください!

    2
    投稿日: 2016.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ぷりぷりプリズナーのキュートさかっこよさ!! そして!! 無免ライダー!!!!!! 無免さんのシーンはアニメでも号泣だったけれどマンガでもやっぱり号泣だった。 立ち向かっていく強さ…サイタマ先生に通じる思いが彼にはあって、無免さんは決して強くはないかもしれないけれど心だけは絶対に屈しないのだ。負けない。ヒーローだから。なんてかっこいいんだろう。 番外編のあずきゼリーサイダーの話もおもしろかった! 先生は貧乏に見えるか見えないか。それについて言葉を濁すジェノスが素直でよろしい。嘘はつかない。

    0
    投稿日: 2016.01.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    深海王、決着。無免ライダーかっこいいなあ(´ω`*)自分が弱いと知りながらも敵に立ち向かう無免ライダーの心は強く、立派なヒーローだった。サイタマへのお礼の手紙にぐっと来た。同級生だった学生時代に出会ってたら良い友達になってそう^^

    0
    投稿日: 2015.12.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    サイタマ先生って特命係長・只野仁を彷彿とさせるキャラだ。ただし、夜の係長のような場面は一切無いがな‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、無免ライダー他、ぬるぬるにやられたヒーローは皆無事だったのかなぁ?ジェノスくんはサイボーグとはいえ、もう少し考えて活動しないと再生不能な状態になるかもよ〜

    0
    投稿日: 2015.12.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    無免ライダー、心意気がかっこいいなー! 戦いの後のサイタマとの交流もイイ。また登場してほしい・・・

    0
    投稿日: 2015.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジェノスと深海王の戦い。「無免ライダー」「サイタマ」など健気なヒーローの存在が目につく。アンパンマンは少し引いた感じ。弱いヒーローを助けるヒーローという図式になるのかも。画質には相変わらず感心する。

    0
    投稿日: 2015.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    半壊どころか3/4壊したジェノスくんの腕を持ち帰って家宝にしたいです。 ジェノスくんはサイボーグであるために敵の強さ(とサイタマ先生の最強さ)の物差しとしてボコボコにされるのがかわいそう。だけど多少ボロボロのほうがかっこいい。19歳という少年と青年の狭間な年頃がフラジャイルでいいですね! 音速のソニックくん派です!!

    0
    投稿日: 2014.12.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    展開に少し飽きが出てきたところだったが、これだけ敵の強さを強調したあとのワンパンはかなりスッキリする。

    0
    投稿日: 2014.10.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    “「ヒーローごときが束になっても勝てはしない 正義ごっこなどしている連中では本物の強敵には勝てない 何も守る事はできない」” ジェノスのメカバレ……破損?のシーンがたいへん大好き、脊椎…… そんな彼の独白が伏線っぽくてどきどき。 Thanks to I.Y. “サイタマ先生 それでいいのですね? それが先生の進む道だというのなら 俺は何も口を出しません しかし大衆を敵に回したとき ヒーローとして果たして活動できるのか 俺は心配です もしサイタマ先生が追い詰められるような事があったら……その時は俺が…”[P.154]

    0
    投稿日: 2014.08.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ワンパンマンの精神的イケメンさよ。時々ずっと出てきてた、チャリンコのやつもすげーいい味でてる。さらに詳しい過去編とかやってくれるのかな。

    0
    投稿日: 2014.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何度だって立ち向かう!鬼レベルの災害を止めるべく現場へと急ぐサイタマ達!海人族の長・深海王の侵略はS級ヒーローをも打ち砕く。人々を守るため、かつてない強敵を前に勇気を振り絞るヒーローたちは!?(裏表紙より) 今回の敵はさすがにヤバいかな?と思ったけど、やっぱりワンパンでした笑 ただの咬ませ犬だと思っていたソニックが意外と強い。

    0
    投稿日: 2014.05.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    普通に俺TUEEEと言われそうな作品だが、周りでそういう声があまりないのは観測範囲が狭いせいなのだろうか

    0
    投稿日: 2014.04.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ・S級ヒーロー ぷりぷりプリズナー参戦 ・昇格、そして無免ライダーと再開。良いもずくを! C級1位は・・・努力でキープしてるのかな。切ない。 しっかしS級ヒーローはもうちょい引っ張るかと思ったけど~・・・深海王が強いため話が長く、全体として量が少ない感じ。勢いが良いせいかもしれないけど。大駒、ページぶち抜きが多い!だがそれを生かす、スピード感に迫力。前巻からの勢いで読みたい。

    0
    投稿日: 2014.02.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一巻から読んでますが、分かりやすくてとても好きです。笑 サイタマのヒーロースタンスというかがとても素敵ですよね。あの緩さから生まれるあの強さというギャップがすごく謎めいてるしかっこいいです。 そしてなんといっても絵が上手い!ジェノスくんは非常にかっこいいですよ・・・。迫力がすごい。 これからもずっとワンパンなんでしょうか、それとも壁にぶち当たるんでしょうか。どっちにしろ楽しみです。タイトル以上にカッコイイ漫画だと思ってます。笑

    0
    投稿日: 2014.01.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無免が膝を着くシーンの雨の描写に感動した。 あと、溶けジェノスが好きです。彼は壊れている時が一番輝いていると思います。

    2
    投稿日: 2014.01.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1~5巻まで一気に読了! 面白くて読みやすいけど、展開が少しワンパターンかな。 今後どんなヒーローが出てくるのか気になる。

    0
    投稿日: 2014.01.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    原作からして好きな話だったので楽しみにしていた.ワンパンで倒してしまうが故にその在り方を考えなければならない.頑張れサイタマ. ところで音速のソニックが微妙に格好良いキャラクタになってしまっているが,大丈夫なのかこれ.

    0
    投稿日: 2013.12.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ギャグ漫画ですが、ヒーローというカテゴリでは、最強なのは主人公の「サイタマ」だと思う。 ええ。私が勝手にそう思う。 今回、無免ライダーと屋台でのシーンは、ほのぼのします。 無駄に熱く真面目でイケメンのジェノスもいいし、 音速のソニックのズレ感も笑えて、 サイタマのストイックにヒーローという肩書を捉えていながら 日常の特売日やゴミ捨ての曜日を気にする所も好き。 ワンパンマンは、かなりお気に入りの作品です。

    0
    投稿日: 2013.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ワンパンマン、一気に1巻から最新刊まで読んでしまった!面白いっ(‘v`*) ゆるいそこら辺のハゲのおにーさん風なサイタマ先生が主人公なのですが、物凄く強い!ワンパンチで敵をやっつけちゃうんだこれが(✧◡✧)でも、見た目損してるんですよね(*´﹃`*)サギだろとか言われるわけです。でも本人気にしないという…(๑´▿`๑)♫そして、たまにイイ事言うんですよ!オススメ★

    0
    投稿日: 2013.12.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やっぱり読んでる時のスピード感が違う。ONE先生の原作に忠実でありながら、村田先生の美麗絵でさらに深みが。 原作とは違うおまけストーリーもあって、コミックを買って損することはないはず。

    0
    投稿日: 2013.12.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何だろうなぁこのサイタマのカッコよさは。 他に出てくる登場人物たち、特にヒーローと悪役が、 タイプこそ違え、もうこれでもかというくらい ステレオタイプにカッコつけてるんですけど、 それをさらりと受け流し、ドロまでかぶっておいて 飄々と生きている、あの妙な清々しさは何だ!? これも「力を持てる者」の到達した境地なんだろうか。 いや、その割には結構俗っぽいけど(笑)。 先が見えませんねー、この先どうなるのやら。

    0
    投稿日: 2013.12.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    やばい、サイタマ格好良い!無免ライダーも格好良い!ぷりぷりプリズナー エンジェル☆スタイル・・・吹いたわ!今回の安心の面白さでした♪

    0
    投稿日: 2013.12.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    深海王強し!! 強い敵・・・魅力的な強敵が現れるほどサイタマの力が試される!! そして・・・ それが面白い!!

    0
    投稿日: 2013.12.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    おまけ、というかいろんなとこに小ネタが散りばめられていて嬉しい。 おもしろかった。 サイタマの、本当に周りの評価はどうでもいいと思っている感じがある一方で、弟子ジェノスがS級で自分はC級だというのをちょっと気にしているところが・・・なんかこう。なんか、こう! ファンレターだとうきうきしながら丁寧に手紙あけたりするところをみても、ヒーローとして好かれたら嬉しいという気持ちはあるんだな、と。 ジェノスがバリバリ手紙あけている姿と対照的。ジェノスこそヒーローとしての評価なんて心底興味なさそう。

    0
    投稿日: 2013.12.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    無免ライダーと、サイタマの無表情さの裏にある(と思われる)ヒーロー精神に胸が熱くなった。たとえボロボロになったって、心の熱さがあればヒーローだよ! それにしてもソニックの扱いには毎度笑わされるなw

    0
    投稿日: 2013.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    WEB連載の分もONEさんのオリジナルの方も全部読んじゃったけどしかしやはり面白い。ソニックはサービスキャラになっとる気がするな。 無免ライダーがいいですね! おまけもうれしい。 それにしてもあのNEET(シャツ)野郎。あいつさえいなければ。

    0
    投稿日: 2013.12.05