
総合評価
(12件)| 6 | ||
| 3 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログまもりが妊娠。 里帰りを出産を決意。 そんなバタバタの中、新居購入とまた新しいタスクが… 2人の忙しいながらも楽しい日々と、夢のマイホーム。 ちょっと羨ましいな。
1投稿日: 2025.03.15
powered by ブクログついにおいしいベランダの最終刊、読み終わりました。今の心境を一言で言えというのであれば、やはり感無量ですかね。 亜潟さんは、なんだかんだ言って、まもりに惚れていて、まもりのことを一番に考えている。言葉遣いが少々乱暴でも彼なりの愛情は伝わっていて。時折、少年のような仕草を見せるときがあるんです。クールで冷静な亜潟さんがまもりに甘える姿に胸がキュンとします…! 必要なとき、野菜があればザルを持ってベランダへ。夫婦仲良く採取する姿もほほえましい。ベランダの限られたスペースを有効活用して食べるものを育て、2人で調理して、食卓に並べていく過程は何回読んでも楽しい。『おいしいベランダ。』と名付けられたタイトルの、醍醐味ではないだろうか…と振り返りながら思うのです。 いつまでもまもりたちの幸せが続きますようにと願わずにはいられない、そんな素敵な物語でした。
12投稿日: 2024.12.16
powered by ブクログ子供も授かり庭付きの新居への引っ越しも決まり幸せいっぱいの2人。まもりの料理の腕前がかなり上がっていてびっくり、相変わらず家庭菜園で収穫した野菜を使ってのお料理が美味しそうでした。
10投稿日: 2024.05.21
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
番外編、面白かったー! やっぱり、このシリーズ大好き! もっともっと続き、読みたいけど、ここで終わりなのかなあ……。 葉二さんはほんと、素敵な旦那さんだよね! こんな旦那さんと一緒になれたら幸せだよね! 特に保育のことで悩んでるまもりさんに色々言ってあげた葉二さんが良かった! あそこ、好き! ユウキくんは元の彼女とよりを戻して良かった><。あそこ、ずっと気になってたんだよね><。 ラストの夢の話で思い出したけど、佐倉井くんは彼女とどうなったんだろ? それも気になる! 「恋するアクアリウム。」の続きも見たいな!
0投稿日: 2023.12.24
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
まもりの妊娠・出産、一軒家購入など、これでもか!を凝縮した一冊でした。葉二らしい決断での中古リノベーションの一軒家が素敵でした。 亜潟遺伝子が強い男の子かと思いきや、まさかの栗坂遺伝子なのも、まもり達らしかったです。 弟のユウキも少し大人になった様に思えました。復縁できてホッとしました。 また番外編待ってます!
2投稿日: 2023.09.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
とても好きなシリーズ。 あんな新居いいな。羨ましい。 無謀なとこもあるけれど、パッパっと 決めてくれる葉二がかっこいい。 育児は大変だけど、この2人なら楽しんで やっていきそうな気がする。 このシリーズを読むと、ベランダ菜園をしたく なるな。結局してないんだけれど。いつかは。
0投稿日: 2023.09.22
powered by ブクログ2人らしく、まもりが悩み、葉二は独特に。 いつも通りのふたりと家族が増える悩みと、まわりのその後。今回も慌ただしく穏やかに。 リノベされた内装、外装、イラストがあれば良かったな。
0投稿日: 2023.09.18読み終えて、サブタイトルを見て泣きそうです
シリーズが10巻で終了したあと、番外編の第2弾。前は書籍特典メインのSS集でしたが、今回は「その後」の書き下ろしでした。 表紙から既に幸せが伝わってきますが、あの2人にお子さんが産まれます。出産準備や保活、そして新生活のはじまりをしみじみと楽しみました。チリトマの自作にチャレンジしたくなってきて、どうしよう。
0投稿日: 2023.09.12
powered by ブクログ読了。葉ニさんのまもりを見守る優しさが堪らない。 新居や陽ちゃんの今後も気になるし ユウキ君の恋の行方も〜 まだまだ続編希望。楽しみにしています。
0投稿日: 2023.09.02
powered by ブクログついに子供が!そして、やっぱりこれだけ植物育てていると、地面が欲しいですよね(笑)鍵のことは連絡してみてよかったよね、、続きが読みたいです。
0投稿日: 2023.08.27
powered by ブクログまもりの妊娠が分かって、幸せいっぱいの葉二。 同時に新居や出産など、やることは盛りだくさん。 ところが葉二は育休を取れないと判明!2人は 里帰り出産と新居の準備を分担して乗り切ることを 決めるが…。
1投稿日: 2023.08.17
powered by ブクログ1巻を読んだのは、バスが1時間以上来なく、本読んで暇潰しするために、簡単に読めそうな本と思ってたのに… 新しい巻が出るのが楽しみになってた 読むと、庭に野菜植えたくなります。
0投稿日: 2023.08.14
