
総合評価
(18件)| 10 | ||
| 4 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
作品も面白いけど 前にある スタッフさんが連載を獲得している エピソードが描かれるのが良いなぁ 長く書いているからこそ 今までいたスタッフが 育っていく中で 自分の世界もしっかり進めていく
0投稿日: 2025.06.28
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 綺麗事ばかりが蔓延る超人社会の中で、黙認され、爪弾きされた俺たち歪みの思いの一つ一つが暴発した結果が、この惨状だろ? だからさ、全てを焼き尽くして笑おうぜ!それが“荼毘"が生きている意味だ!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
7投稿日: 2025.05.25
powered by ブクログ"『物間 この作戦は 誰が欠けても成り立たない 脇役なんていない これまでもこれからも おまえが主役だ』" 逆転劇開始!という感じだけど、ヒーロー優勢!というわけでもなさそうなのが少し辛い。 帯下で言ってるのは週刊少年ジャンプ2021年46号の表紙絵のことかな。 ヒーロースーツの上にシャツを羽織ってるお茶子ちゃんがほんと可愛い。クレープの件のお茶子ちゃんも可愛い……! この辺は本当年相応(確か15?16?歳)なんだなぁ。 心操くんと物間くんがめちゃくちゃ活躍してて嬉しい。両手で親指立ててる心操くん可愛いな……。黒霧で片目しか見えない物間くんもゲラ笑いしてる物間くんも良いね。『※ものまだよ。』がじわじわくる。 トガちゃんの「もう大丈夫だよ」は、もう諦めたよ/もう希望をもたないよの意味合いでの「もう揺るがないよ」なのかなぁ……。 奥渡水族館……ドームがなんかちょっと丑三ッ時水族館に似てない?って思って色々みてたらそもそものモデルが名古屋港水族館では?って話があるんだね。確かにドームがある。 劇場版第4弾は、この第二次決戦(最終決戦)の直前って感じかな。
0投稿日: 2024.08.15物間くんと燈矢すごい
燈矢って誰の言うことも聞かない、AFO相手だろうがなんだろうがスキを与えないプライドが凄い。エンデヴァーに執着してるけど、唯我独尊タイプ。もったいないなーほんと。 あと、物間くん最強。黒霧に抹消に、凄すぎだった。
0投稿日: 2024.05.21全面戦争、勃発!!!
これまで集めた情報を全て利用して、ヒーローたちが最終決戦に挑む。 各戦場で思い思いの戦いが繰り広げられる。 全て勝つ! そして、助ける!
0投稿日: 2024.05.01
powered by ブクログ35巻、まだまだ遅れてますが読んでみました! ヒロアカはやっぱり作画がえげつないです。 それと話の内容もすごい。 素人ですが、青山がAFOを裏切る、心操が青山の親を操るシーンは、すごい展開だなと思って読んでました。 次回の巻も楽しみです。
0投稿日: 2024.01.29
powered by ブクログ2023/2/11 雄英技術の進歩凄まじき。 各個撃破作戦はデクが飛ばされた以外はいけてそう。 敵の過去も辛いから難しいよね。 お茶子がトガヒミコを。 焦凍が荼毘を デクが死柄木を救うことになるんかな。
0投稿日: 2023.02.11
powered by ブクログトガヒミコとジェントルクリミナルという二人を包摂出来るこの漫画の信念を尊敬する。恐るべき全人救済への決意。
0投稿日: 2022.12.06
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
心操くんと物間くんの活躍熱すぎるでしょ…! ヤオモモ、上鳴くん達の活躍も良い 青山くんがAFOに向かって言ってること今現在の現実じゃ…と思ってしまった
0投稿日: 2022.10.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
青山くんがんばった。がんばったよー。 そして心操くんスゲーっっっ!!! トガヒミコの「好き」を考える。同じになりたい。 誰しもあることじゃないのか。これほど狂気は含まなくても、憧れの人がいて、同じようなことをしてみて満足したり。年上の人、アイドル、ヒーローもそこに入るんじゃないかな。同じようなことをやってみる人もいて、心の中で思うだけだったり、いろいろだけど。ただ彼女には個性があった。どこで間違ったんだろう。なぜこんな個性を与えられたのか。考えるとわからなくなる。 敵の過去が明らかになる度に、戸惑ってしまうよね。そんな話だね。アニメ続き楽しみです。
0投稿日: 2022.09.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
いつもながら面白いんだけど…いよいよ最終決戦かとおもうと切ないね。終わりが近づいてきた感じで。 心操くんや物間くん、発目ちゃんが頑張っているのを見ると胸が熱くなります。ホントにみんなヒーローだ。 死柄木の手の集団が気持ち悪。 トガヒミコ、ついに告ったか。 フィクサァァァ」って言ってた水玉ネクタイの奴、誰やったっけ。
2投稿日: 2022.09.10
powered by ブクログいよいよ最終決戦の幕開けッ! いろんな想いが目まぐるしく展開しそう。 最後まで、熱い戦いを見守りたい!
0投稿日: 2022.08.14
powered by ブクログ「こここ恋人っていうのは 二人で遊園地に行って 手をつないで クレープ半分こする事だろ!!」…デク(笑)
1投稿日: 2022.07.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
最終決戦に突入し、各陣営が自分の正義の為に命懸けで戦う展開がとても熱い。 しかし私の理解力の問題で、今どこに誰がいるのか位置関係が分かり辛く、その点が残念だった。
0投稿日: 2022.07.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ついに始まった最終決戦!! 分断して有利に運ぶかと思いきや、いきなり想定外の展開で突入するところ大好き。 デクくんのデート感がピュアでいいし、それに固まるお茶子ちゃんもいい。
1投稿日: 2022.07.06
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
購入。 ジャンプで追いかけてるけど、欲しくて。 友情、泣ける。 トガちゃんとお茶子ちゃん、頑張レ。
0投稿日: 2022.07.05
powered by ブクログ捻ったスタートになった理由ってのが気になるなぁ。 一緒にスタートしてたらできない展開にしたいってことなんだと思うんだけど。 それにしてもミルコとバクゴーいい組み合わせだな。
0投稿日: 2022.07.05
powered by ブクログ今回もあっという間に読み終わってしまいました。 とても面白かったです。 前巻のまさかのスパイ発覚からのデクたちのターン。 このまま優位にことを進められるかと思いきや、やはりそうは問屋が卸さず、デクはヒーローらしい展開へと追い込まれてしまう。。。 それぞれが救いたい!そう願う相手を前にどう戦い、物語が進み、少年少女はその先にどう未来を見つけるのか?救いを得るのか? 続きがとても気になります! 楽しみです。
0投稿日: 2022.07.04
