
総合評価
(16件)| 6 | ||
| 3 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 0 |
ヒーローインターン
今度はヒーローインターン。 職場体験の時といい、またしてもヴィランとエンカウント。 今度の敵もステインと同じく思想強めで、デクにとっての、ヒーローになるための新たな通過儀礼となりそう。
0投稿日: 2024.05.22
powered by ブクログオールフォーワンがデクに伝授される前の話が オールマイトの人望だったり 愛されているからこそだったり やはり凄いヒーローであることが 伝わった
0投稿日: 2024.04.16
powered by ブクログ104冊目『僕のヒーローアカデミア 15』(堀越耕平 著、2017年9月、集英社) 「インターン編」改め「死穢八斎會編」スタート。 人気投票で順位の高かった切島、露骨に出番と見せ場が増えている。最初はほぼモブキャラだったのに、今では飯田より出番が多いのでは? 未来予知とかいう便利すぎる能力は、便利すぎるが故に何かと理由をつけて使わせて貰えない、というのは少年漫画あるあるですよね。 〈烈怒頼雄斗 安無嶺過武瑠!!〉
5投稿日: 2023.10.31
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
あの出会いが やっぱりきっかけだった あの時に 何かができたのか できなかったから 今なのか できないことを 嘆くのもあるけど 今できることをするために 決行日にはここに集まる
1投稿日: 2023.10.21
powered by ブクログ特殊能力バトルだけならこれまでもいくつかあったけど、そこにヒーローの要素やキャラクターの数と種類などでうまく差別化できている。 ちゃんとそれぞれのキャラクターの抱える哀愁なども描かれており一層キャラクターに愛着が湧く設定になっています。 完全に漫画としての勧善懲悪だけではなく、実際にこの事態が起こったとした時に違和感のない仕上がりになっているのは作者に膨大な想像力が必要でとても凄いことです。 このマンガが人気な理由がよく分かりました。
1投稿日: 2022.11.12
powered by ブクログ敵は個性を無力化できるというとんでもない薬品を開発しているようだ。 当面はエリ奪還がメイン。 こてこての関西キャラ。 このマンガでも同じように登場したでおまんがな…
0投稿日: 2019.03.06
powered by ブクログ「身も!心も!もっと硬く!かためて!絶対倒れぬ壁となれ!」 切島にスポットが当たり始めた。 今回の敵も中々怖い。
0投稿日: 2018.08.21
powered by ブクログ"「環はそのヘボメンタルどうにかなれば逸材やのにな!!」 「そのプレッシャーが俺を更なる低みへ導く いつもこうなんだ!この人は俺をいたぶる為スカウトしたんだ!パワハラさ! 帰りたい!」 「激励くれてるんじゃないっスかね!俺はそう聞こえる」"
0投稿日: 2018.05.05
powered by ブクログインターン編本格始動で切島とサンイーターの活躍が格好良く楽しい。主人公・デクから離れたサブキャラ達の活躍の方が作品として面白くなるのは層が厚く良しと見るか、主人公に軸としての求心力がなく悪しと見るか。展開は上り坂。
0投稿日: 2018.02.08
powered by ブクログ天喰くん好きですね。性格も良い。蕎麦食べてる轟くん面白い。 ―――――――――――――― 私は轟くんが好きですね。表情豊かではないし口数も少ないけれど、心中の苦悩、葛藤、応援しています。 爆豪くんも結構好きです。こちらは表情の変化が面白いです。「じゃあ俺の憧れは間違ってたのかよ」の台詞が好きです。デク君怖いよなあ。 ―――――――――――――― 一気読み(20171023-1024/1-15巻)感想 久し振りに少年漫画を読んだ気分です。少年漫画ですね。色々な意味で。「なりたい自分になっていいんだよ」は、心にグサグサ来ます。そんな気持ち、とうの昔に忘れてしまっている。 少年漫画です。強大な敵に立ち向かう。自分の能力の最大限活用。失敗、それをバネにした成功。眩しいですね。好きです。 眩しい漫画です。眩しすぎて、心が焦げる。
0投稿日: 2017.10.24
powered by ブクログ割と長いシリーズなので単行本で読むほうが内容把握しやすい。敵が皆似たようなマスク付けてるってのもイメージ的にはともかく、漫画的にはわかりづらさが先立つ。
0投稿日: 2017.10.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
インターンから戻った緑谷の様子おかしくね? 美少女のピンチ!? 師弟関係の崩壊!? 闇組織の暗躍!? な~んてマンガみたいな展開、そうそうないし。オイラも女ヒーローが沢山いるトコ行きてぇなあ。“Plus Ultra"!!(Amazon紹介より)
0投稿日: 2017.10.09
powered by ブクログ切島鋭児郎…………(尊すぎて語彙力が低下した) 飯田の優しいところが好きです。あと梅雨ちゃんかわいい。
0投稿日: 2017.09.18
powered by ブクログ星5じゃ足りないくらい涙が止まらなかった。 11巻もたくさん泣いたけど、出久くんにたくさん大切なものができていくのが嬉しい。
0投稿日: 2017.09.06キリキリくる!
大事の前、積み重ねられる重圧、そんな巻です。 梅雨ちゃんがたくさん出るので、すばらしい。
0投稿日: 2017.09.05たぶん次がいろいろ盛り上がりそう
ヒーローとは、どう行動すれば良かったのかとヒーローを目指す子供たちが悩む巻。 いっぱいいっぱいの緑谷がオールマイトに苛立ちをぶつける様に、聞きかかったことを聞く。 治崎(オーバーホール)とその娘(実子か誘拐してきたのか不明の)エリと鉢合わせしてしまった緑谷とミリオは、その娘を助けることを誓う。 また他の学生達の職場体験先でもきな臭い動きがあり…、ヴィラン連合の死柄木弔も動き始めた巻ですね。 次回から盛り上がりそうな感じでしたので、この巻はストーリーの面白さ的にはまぁまぁ。どんどんアメコミ風の雰囲気が減って、今時の漫画らしくなってきてるんだけど、今回に至ってはアメコミ風が全くなかったような…? 1話1話の話の長さも少なくなってきて、いきなり暗転(黒塗りのページ)が出て来るようになったので集中力が途切れてしまう。 でも、まぁ、次回楽しみにしてます。
0投稿日: 2017.09.04
