Reader Store
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
愛七ひろ、shri/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

11件)
3.9
3
5
2
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブックウォーカー読み放題にあったので試しに読んでみたけど、序盤で速攻切ったweb版と比べて凄く読める文章になってて驚いた。展開もキャラもあるあるテンプレだらけだけど暇つぶしに読む分には良いし、2巻の展開やキャラ描写によっては買って読み放題以降も読むかも。

    0
    投稿日: 2025.03.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゲームの世界そのままに主人公のサトゥーは淡々と降りかかる様々な試練?をこなしていく。その過程で出会って関りを持つのは主に女の子たちだねえ。物語として結構読まされてしまう。

    48
    投稿日: 2024.04.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2022/06/11読み終わり!!! 初っ端からぶっ飛んだ設定で始まったかな~と思いましたが、読み進めるうちに理解が深まり、どんどんストーリーに入り込めるような感じを受けました!!とても良作だと思います。

    0
    投稿日: 2022.06.12
  • 面白いけどマイナス点あり

    主人公は最初からかなりハイスペックなので、根性モノの対局にある異世界転移モノです。文章力があり、妙なストレスを感じずに読めると思います。 それでも星1つ減点した理由は、以下によります。 各章のはじめに2,3行の「サトューです」ではじまる文があるのですが、時々ビミョーにネタバレさせている事があり、イラっとします。なんでこんなことしているのか、甚だ疑問です。全く不明です。実に不要です。私は章のたびにこの2,3行を視界に入れない努力を強いられています。 あと、作者はプログラマーらしいのですが、人によっては若干鼻につくであろうプログラマーあるある的な要らん表現があります。私もプログラマーなので感じるのかもしれませんが、同じようなあるある自慢(自虐的な自慢)する奴が周りにいるので悪印象になっているのかもしれませんが。 そういった点を除けば、なかなか面白いです。

    0
    投稿日: 2020.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    web版の1-2章ぐらいまでの内容だけど、ゼナさんとの出会い方やセーリュー市に着くまでの流れとか、最初の中級悪魔との戦闘も省かれていたり結構web版と変わっている。

    1
    投稿日: 2018.05.13
  • 「小説家になろう」人気小説

    Web版からの読者ですが、加筆修正されているパートが多く、全体ではとても楽しめました。 戦闘は割りとサクサク進みます。

    0
    投稿日: 2016.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    アラサーのプログラマーが仮眠してたらいつのまにか異世界に紛れ込んでいた。 何の気なしに試した「流星雨」でエリア一帯の生物をうっかり殲滅。一気にレベルが跳ね上がって無敵の存在に。 何かするたびにスキルが手に入るスーパーイージーモードで主人公が無双する異世界探邦もの。 主人公は草食系で徹底して目立つのを避ける主義。 何をするにも正体を隠し、実力を隠し、ひたすらコソコソ動き回る。 登場するキャラの8割は♀キャラで、その9割は主人公に惚れるような感じ。 主人公が圧倒的に無敵で万能なので、女の子たちにも常にモテモテ。 ぶっちゃけ、ここまで草食系の欲望むき出しだと、男尊女卑があからさますぎてちょっと引く。 ただ、作者も言う通り物語が暗い展開になることはほとんどなく、不愉快な陰謀や陰鬱な話にならないところは安心して読める。 無敵に素敵すぎて若干退屈な部分もあるが、基本的には英雄譚ではなく異世界旅行ものなのでそのつもりで楽しめばよい。 無敵で素敵なスーパーチート主人公が、たくさんの幼女美女に囲まれてお気楽極楽に異世界で無双する痛快娯楽ラノベ、かなぁ。 書籍版1巻から5巻まで一気に読んでから、今はweb版を読んでいる。 書籍版は基本的にweb版に加筆修正したものだけど、その修正が結構いい感じ。 web版も十分面白いんだが、書籍版で物語が整理され、足りない部分が加えられてさらに面白くなっている。 他のweb小説と比べても、書籍化を上手にやった作品だと感じた。 最初っから高レベルで、膨大な量の資金と資材を手に入れたところから始まるってあたりは、俺の嫌いな「八男ってそれはないでしょう」あたりと似たようなものだと思うんだけど、八男は全然楽しめないのにデスマはかなり楽しめてる。 何が違うんだろう?ヒロインたちの扱いか、主人公の性格か、単純に文章力の差か…。 まあデスマから受ける印象は八男よりも竜殺しの過ごす日々とかフェアリーテイル・クロニクルとかあの辺の方がまだ近い気がする。 竜殺しとかは結構楽しめたしね。 そのうち、改めて八男にチャレンジしてみようかと。あれの面白さがどうして俺に理解できないのか、検証したい。

    0
    投稿日: 2016.01.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【図書館本】専門知識の羅列で初っ端から挫折しそうに。RPGの知識もなくニュアンスで何とかわかる程度なのでツラかった。話の流れも切れ切れで読みにくいし、設定含めチートチープ。何だこれ。 イラストは可愛いけどこれじゃない感。残念。 けどアリサの登場でこれから話がどう動くのか気になるので、ここで切らずにもう少し付き合ってみることにする。

    0
    投稿日: 2014.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    オンラインゲーム作成会社でデスマーチ中の会社員・鈴木一郎こと”サトゥー”はうたた寝したら知らない世界で危機に。一つだけあったスキルで流星雨を降らして…。 最初から大事件って感じでドンドン読み進められて楽しかった。ネットは未読だがWEB版を7割以上改稿とあり、読者でも楽しめる内容らしいのでお買い得。 表紙は助けたゼナ・マリエンテール17歳と、奴隷獣人のリザ・ポチ・タマ。

    0
    投稿日: 2014.08.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白かったよ. うっかり流星雨を降らせて地形を変えて うっかり竜族を大虐殺してしまって うっかりレベルが一気に上った青年がなんやかんや. 今後どういう方向になっていくのか. それと支配地として得てたらしいあそこはどうなるのか. 楽しみだわさ.

    0
    投稿日: 2014.04.28
  • 投稿サイトにて累計10万PT超えの作品です。

    投稿サイト「小説を読もう」にて、現在累計ランキング11位の作品です。 現在316話(11章)まで掲載されています。 ネット上に投稿されているままではなく、新規に話を追加したり余計なものを削ったり修正したりしてありますので、読み比べてみるのも面白いと思います。 気になる方は投稿されているものを試し読みしてはどうでしょう? 投稿サイトと読み比べるとこちらのほうが話の流れがすっきりとまとまっていていいですね。 1巻では1-1デスマーチから始まる天変地異から3-3奴隷市場にての間の話がまとめられています。 価格がやや高いのが珠に傷ですねぇ。

    6
    投稿日: 2014.04.21