Reader Store
20歳若返る筋トレ(小学館新書)
20歳若返る筋トレ(小学館新書)
坂詰真二/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.3
0
2
1
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    加齢とともに、脳、骨、関節、目や内臓などは弱っていくが、唯一、筋肉だけは鍛えた分だけ量を増やしたり、機能を高めていくことができる器官だそうです。有難いですね。姿勢を若返らせるストレッチ(柔軟性)と体型を若返らせる筋トレ(筋力)、それに体脂肪を減らす有酸素運動(ウォーキング、ランニング、自転車、水泳など)を組み合わせるととても効果的なんですね!(^-^) ストレッチ、筋トレ、ウォーキング、ストレッチで体をケアしたいと思います。

    0
    投稿日: 2017.04.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とくに目新しいトピックはなく基本的な内容。 近道はなく当たり前のことを根気よく続けるのが大切。読むことで少しモチベーション維持につながったかな。ボク程度の筋トレ負荷だとプロテインは不要ってことになる。ここはひっかかった。

    0
    投稿日: 2015.06.02
  • 今までの筋トレの常識が覆る方が多いのでは。

    なんとなく、筋力が衰えているのを感じる。なんとなく、体型が崩れてきた、といった気持から筋トレを始める方は多いと思います。 でも、何をしたらいいかわからない。がむしゃらに若い時にやった筋トレをやっている方が多いのではないでしょうか。 でもこれを読むと、今まで正しいと思っていたことが、間違っていたことに気付くはずです。 筋トレの正しいやり方は? 筋トレは毎日やったほうが効果的? 筋トレと有酸素運動の関係。 筋肉には種類があり、どんな筋肉を付けたいかで、トレーニングが変わる。 トレーニング後は、すぐにお風呂に入らないほうがいい? など、個人的には、発見の多い本でした。 何が正しいのか、というところは正直素人の私には判断しきれない部分はありますが、 一回では消化しきれないので、実践しながら、もう少し内容を体感したいと思います(笑)

    4
    投稿日: 2015.05.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【内容】 体を若返らせるために重要なのは筋トレだ。それは加齢に伴い顕著に衰えるのが筋肉であり、体型を崩れさせる最大の原因だからだ。しかし、正しく筋トレを行えばこの流れに逆らうことができる。40代からでも60代からでも遅くはない。姿勢を若返らせるストレッチも同様だ。世の中には努力もせずにアンチエイジングできるかのような情報が氾濫しているが、ありえないことだ。正しい知識を身に付け、正しい方法を繰り返すことが遠回りのようで一番の近道だということが本書によってわかるはずだ。 (「BOOK」データベースより) 【感想】 筋トレを中心に若返るために必要なトレーニング法等を記した、トレーナーによる一冊。筋トレに関して正しい知識やモチベーションを高めたいと思い読んだ。トレーニングに関する様々な知見が記されており、特に「第1章間違いだらけのトレーニング常識」は、とても興味深く参考になった。筆者が「20歳を過ぎたら人間の体力は下りエスカレーター」(P189)と言うように、体は意識してトレーニングしていかねばならないと改めて思った。

    0
    投稿日: 2015.03.05